コメント
。
我が家も一時期そうでした!
でも、ごはん前にお菓子食べさせるのはやめました!
最初はやめさせるのに手こずりましたが、こちらが断固拒否!
今では全部ごはん食べたら、いくらでも食べていいよスタイルです!
なので、ごはんも多めについでお腹いっぱいにさせて、お菓子食べる量を減らすように仕向けてます🤣
ママリ
幼稚園から帰ってくる時間は何時なんですかね?
おやつは少しあげて、ご飯をもっと早めるのはどうかな?と思いました✨
17時半とかに夕飯にしちゃう時あります😳
-
はじめてのママリ🔰
18時に帰宅です🙂
おやつも幼稚園でもらってるので、そう考えたら、お菓子はご飯のあと!として、よさそうですね🙂牛乳少しあげて、できるだけぱぱっとご飯作ってあげようと思います🥹✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
多めに入れても残さずご飯食べるんですね!えらい!😯
やはりご飯前にはお菓子あげないほうがいいですよね🥲幼児にしては遅めの夕ご飯だから、ついすこしお菓子あげちゃうんですが、私もしっかりぶれない姿勢でお菓子はご飯後!にしてみます🥹
。
ごはん食べないと、あとは何も食べれないのが分かっているので、なにがなんでも食べますね🤣
我が家の下の子は幼児で、夜ごはんも18時半〜19時ごろになりますが、今はお菓子は与えてないです!どうしてものときは、ゼリー一個だけですかね!下の子は食が細くて、ごはん前にお菓子あげちゃうと、ごはん食べなくなっちゃうので、、🥲
はじめてのママリ🔰
うちのコはよく食べるほうなんですが、さすがに甘い物を先に食べるとやはりご飯飽きたといったりします🥲
甘い物は後からですね!
食後のご褒美効果もあって、集中してご飯ですね🙂✨うちもそうしてみます✨