9ヶ月の息子が頭を触られるのを嫌がり、洗髪も困難です。発達障害や触覚過敏の可能性が気になります。家系に発達障害が多く不安です。病院で診てもらうべきでしょうか。
9ヶ月の息子がいます。
息子は頭を触られるのが凄く嫌いで頭を洗うのも嫌がってちゃんと洗わせてくれません😓
帽子やフードは外に出る時は被ってくれるのですが家の中や車の中だと凄く嫌がります。
息子は髪の毛の毛量が少ない方なので敏感なのかな?と思っていたのですが調べると発達障害や触覚過敏などの可能性があると出てきました。
あまり頭を触られるのを嫌がる赤ちゃんを見た事がないのですが病院で診てもらった方が良いのですかね💦
自分の家系は何故か男の子だけ発達障害を持っている家系
(自分の弟が発達障害、従兄弟(母の妹の子ども)が重度の発達障害、知的障害など)
なのでとても不安です。
- ゆちゃ(妊娠20週目, 生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
気になる事が他になければ、今は様子見の期間だと思います🥺
発達障害は男の子に多いです。
女の子は精神発達も早いので、たとえ障害があっても気づかれにくいそうです。
はじめてのママリ🔰
んー、そんなに気にしなくていいかなと思いました🤔
息子は、髪の毛洗うのは嫌がらないですが、帽子やフードなんて被らせたら数秒で取ります😅
-
ゆちゃ
おかしいのかなと思ってたのであまり気にしなくて大丈夫って言って貰えて気持ちが楽になりました🥲
わかります💦一瞬ですよね。笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
発達障害気になるのめっちゃわかります!私も気にするタイプですぐ調べるので...😅
感覚過敏については、もう少し小さかった時に着替えが大泣きでできなくて感覚過敏なんじゃないかとおもったこともありましたが、工夫して着替えさせたらニコニコですんなりでした☺️
頭洗う時に何か持たせるとかお風呂になにか浮かべとくとかすれば以外と嫌がらないかも?(既にやってたらすみません😭🙏🏻)
感覚過敏だから発達障害ってわけじゃないしこれから成長してくので大丈夫ですよ☺️☺️- 1時間前
-
ゆちゃ
泣いて嫌がるのをごめんねと思いながら無視して着替えさせていたのでちょっと工夫して頑張ってみます😖
目に泡が入らないようにとか少しでも早く嫌がる前にしようしか頭になくて何か持たせる事してなかったのでチャレンジしてみます❕
そうですよね😣
安心しました😢ありがとうございます😢- 1時間前
かびごん
これくらいの月例は通称?頭皮敏感期というものがあって
帽子やら嫌がる子たくさんいますよ♡
上二人も1歳3ヶ月で、保育園はいってようやくかぶれるようになりました!
末っ子もまさにシャンプーなんかすんじゃねぇ!!!ってくらいシャンプーの時横抱きすると腹筋使って起き上がろうとしますし
帽子なんて秒でぽーいだし
髪の毛も縛れません!
-
かびごん
月齢です🙇🏼♀️
- 1時間前
-
ゆちゃ
頭皮敏感期というものがあるんですか?!?!
初めて知りました😰
もうめちゃくちゃ分かります😮💨
帽子もシャンプーも全力拒否すぎて…
うちの子だけだと思っていたので安心しました😭😭😭- 1時間前
-
かびごん
多分ママたちが勝手に言い出したワードでしょうけど息子の時からちょくちょくインスタで見かけてました👀
ボンネットとかフードとか被せた時には
顔が悲惨なことになるくらいひっぱりあげるので
もはや被せることを諦めてます🥹
保育園でもよくぶん投げようとしてる乳児さんみかけますよ🤭- 1時間前
ゆちゃ
あとは新生児の頃から手を触られるのを嫌がるだったり服を着るとき泣いて嫌がるとかです😓
そうなんですね💦
まだ寝返りも出来ず座る事しか出来ないので色々不安になってしまって🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
発達障害かはわかりませんが、敏感なんでしょうね😧
うちも色々と不安ですよ。
様子見の期間が1番つらいな〜と思います。
ゆちゃ
やっぱり敏感なだけですよね😥
どうしたら良いのか分からないのかほんとしんどくて周りと比べちゃったりしてどんどん落ち込んじゃうんですよね🥲