
上の子が通う園が「親同士の交流が盛ん&イベントの参加が多い」のが苦痛…
上の子が通う園が「親同士の交流が盛ん&イベントの参加が多い」のが苦痛で仕方ないので下の子は園を変えようと思っているのですが、そんな理由は良くないでしょうか?
ちなみにイベントが多過ぎて上の子も疲弊しています😢
その旨を夫に伝えたら「俺はあの園が素晴らしいと思っている」「親のそんな弱音だけで兄弟で園を変えるのはおかしい」と言われました💦
ただ、夫は運動会くらいしか参加しません。
参観や遠足は勿論、普段のランチ会やディナー会、休日の公園遊び会など全て私のみの出席です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ランチ会にディナー会...?
絶対に嫌です😂むしろ上の子も転園させたいですね。笑

しましま
ランチ会、ディナー会に休日の公園遊びって園関係ないですよね。
そんなのがほぼ強制的に参加なら本当に面倒ですよね。
変えられるものなら上の子も転園させたいくらいですよね。
お子さんも疲弊しているなら尚更です。
旦那様も代わりに行ってみればわかりますよね。
丸投げで口だけで色々言うのは簡単ですが。

はじめてのママリ🔰
私も園行事以外に、一部の意識高い系ママによるイベント発案が苦痛でした😫
他のパパさんの出席率どんな感じでしょうか?もし他のパパさんも来てるなら、ご主人に行って貰うのも手かなと思います。
軽々しく意見言う前に、是非ご主人で対応して貰いたいてますよね。
あとうちは全員参加率が高いものだけ行くよつにしてました😅
毎回とか絶対に無理です。

てよ
そんなの全スルーじゃだめなんですか?
私も一度仕事の昼休みで入った店で同じ園のママ集団がランチ会してて一瞬気まずかったですが、向こうも私に気づかず私も挨拶も何もせず普通に食べて退店しました。
大変そうだな〜と思いつつ。。。😅
上2人が園卒園して思いますが、卒園したら園の人間関係なんて一切終わりますよ。なので付き合いとかしたくなければ全くしなくて大丈夫です。
コメント