
コメント

ミナママ
今は旦那さんの扶養に子供たち入ってますか?入ってるなら、旦那さんの方に、資格喪失証明書を発行してもらって、それをママリさんの会社に提出したら扶養入れる手続きしてもらえると思います。国保じゃなければ市役所行く必要はないと思います。
ミナママ
今は旦那さんの扶養に子供たち入ってますか?入ってるなら、旦那さんの方に、資格喪失証明書を発行してもらって、それをママリさんの会社に提出したら扶養入れる手続きしてもらえると思います。国保じゃなければ市役所行く必要はないと思います。
「お金・保険」に関する質問
先月の家計簿をつけていて、予想以上にお金を使っていて焦っています。 見直した方がいい部分をアドバイスいただけないでしょうか? 夫婦+小1+年中+乳児の5人家族です。 子どもたちは並の食欲ですが、夫と年中さんが…
独身の頃から精神病だった方に質問です。 生活費はどうされていましたか?一人暮らしであれば、お仕事しないと生活できない、だけど働きに行くことが難しい。 毎月の生活費をどうされていたのか教えて欲しいです。 障害年…
夫の借金が発覚しました。 カードローン、リボ払い等で計350万程です。 夜ご飯後に泣きながら話があると言われました。 2つあるとのことで内容を聞くと、 ①現職場が倒産することになり今月末で無職になること ②借金が350…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
旦那が今月末で仕事を変えるのですが、その時でもいいのでしょうか?
ミナママ
もう離婚届は出されていますか?離婚後に旦那さんの会社で子供たちを扶養から抜く手続きをしてもらい、資格喪失証明を発行してもらい、ママリさんの扶養に入るという流れだと思います。
はじめてのママリ🔰
離婚は成立してます。
仕事変える前の方がいいですかね?