※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰するか有給を使うか現在育休中ですが2人目妊娠を妊娠し、8月中…

育休復帰するか有給を使うか

現在育休中ですが2人目妊娠を妊娠し、8月中頃に出産予定です。
1人目は保育園の4月入園が決定しています。


慣らし保育期間もあるので5月から復帰しようと考えていました。
5/1から復帰すると産休まで約2ヶ月のみの復職です。

しかし仕事柄、初めての場所へ行き0からルールや手順を覚えるので2ヶ月の復帰ではできることが殆ど無くいっそ連続育休したいのが本音です。

保育園の復帰期限ギリギリまで育休を取得→有給フル活用すると7〜10日ほど不足が生じますが、この場合出社せず次の産休を迎えられます。

皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

有給消化で出社せずに産休入りたいです!

うちの自治体ではないですが、有給は復職とみなさないという
保育園ルール厳しい自治体もあるそうです🥶
念の為確認が良いかなと思います

こんこん

順調であれば私も8月後半出産予定で、7月半ばから産前予定、保育園に受かっていれば4月から1人目入園予定です。

私は4月の上の子誕生日に復帰しないと退職になってしまうので一度復職はします。
連続育休が出来るのであれば、連続育休のが良いと思います。

有給フル活用しても良いですし、社会保険料がかからないように切迫で休職指示いただいて休職→傷病手当金という手もあります。
休職指示いただけるかはかかりつけの医師の判断によりますが、正産期前なら念の為と可能性は高いと思います。