下の子が生まれてすぐに肺がんステージ4と診断され、抗がん剤治療をして…
下の子が生まれてすぐに肺がんステージ4と診断され、抗がん剤治療をしています。
毎月生活や治療費など苦しい生活です。
私も働けたらと思うのですが、健康な人と応募が重なれば取ってはもらえないだろうと、田舎なので車の運転が必須でが、車の運転も控えるように主治医には言われてます。
在宅でとも思ったのですが、私が手に職も、特になにか能力もあるわけでもなく、毎日毎日悩むばかりで、何もできないまま毎日がただ過ぎて、家族のお荷物で、自分が情けなくて仕方ありません。
私はどうしたらいいのか😭
誰か助けてください😭
- あいだのかあさん(3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
お荷物だなんて、絶対にそんなことはないです。
在宅でできるコールセンターとかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
在宅でしたらそれこそコールセンターや少しExcel等を勉強すれば経理とかも出来ると思います💭
はじめてのママリ🔰
まずはご自身の体調を一番に考えるべきです。命はお金では買えません。
そして家族のお荷物ではないです。あなたは家族の一員であなたの代わりはどこを探してもあなた以外いませんよ。
家でなにかできる範囲でやるのはどうでしょう?お金を稼ぐだけが価値のある人間だという証明にはなりません。
家で、編み物とか絵を描いたり、なにか勉強してもいいかもですね😊あなたが楽しい、と思えるなにかをすればいいと思います。もちろん無理はしてはいけません。何か楽しみがみつかるといいですね。
はじめてのママリ
ステージ4、お辛いですね。
個人的な考えですが、働けなくとも家のためにやれることはたくさんあると思います。
家族のために栄養を考えた献立を揃えて、お子様と過ごすだけでも十分かと思います。
私だったら仕事よりも母として子供たちに教えれることをたくさん教えると思います。
コメント