
母がメンタル疾患で不安定になり、支えるのが大変です。母を同居させるべきか悩んでいますが、旦那は反対で、私も負担を感じています。どうすれば良いでしょうか。
メンタル疾患持ちの母、皆さんならどうしますか?私のやり方は薄情でしょうか?
うちの母は現在祖母と2人暮らしをしていてメンタル疾患こそあるもののここ数年落ち着いていたので比較的平和に暮らしていました。それが別居している父が転職する為あまり連絡が取れなくなり、その不安感をきっかけにメンタルからくる体の不調を訴え始め一気に不安定になりました。
父は所謂長年不倫関係の女性がおり、母も今でこそこうですが昔は遊び歩き父に見向きもせず寂しい思いをさせていた結果なので父を責めることもできず別居はしているけど毎日少し家に顔を出す生活を続けています。
母にもう父には期待出来ないから諦めろと話しても錯乱するだけで意味はなく、父に真剣に頼み込んでもこれは夫婦の問題だし家に戻るのは無理の一点張りで話し合いも碌にせず身内を挟んで話し合おうとしても余計に父が嫌がって逃げるので最悪の事態になりそうでそこは諦めています。
不安定になってからは日毎に口の中が苦くて何も味がしないから始まり、吐き気がする、耳鳴りがする、夜中何度も起きて眠れない、しまいには喉がスースーし始めたという始末でどれも身体的に異常はなく精神的なものなのでどうしようもなくこのまま治らないなら生きていけない、毎日何の楽しみもないし生きてる意味がないと毎日聞かされて支えなきゃという気持ちとは裏腹に疲れてきています。
精神科も連れて行き薬を処方されはじめこそ飲んでいましたが、それを飲むと気分に落差が出て余計に精神的におかしくなったり服用して数時間すると凄い倦怠感で飲めないと結局何を試してもやめてしまい、漢方ですらしんどくなるといって続けられても3日程度でやめてしまいます。
毎日生活するのもいっぱいいっぱいで不安で発狂しそうだと言われた時は年末年始、子供も旦那もいますが2日間泊まってその後も日帰りで毎日片道1時間半の実家に通いそんな生活を子供の幼稚園が始まるまで繰り返していました。
今も1週間に1度は顔出したり、ご飯も作れないと言うので作り置きを届けたりしています。
結局その後も身体の不調が治るはずもなく、四六時中ラインで話を聞いていてお先真っ暗で、精神科に入院も拒絶するし救急車を呼ぼうか?というと呼んだら消えていなくなると言われるし、精神科なんて入院したら閉じ込められて発狂して薬漬けにされるだけだと断固拒否です。
前に保健センター的な福祉サービスに電話しましたが精神科を紹介する程度のことしか言われなくて絶望した記憶しかなく途方に暮れています。
日に日に母は不眠と不安で体重も減り弱ってきていて私の家に呼んで一緒に暮らせば少しは安心するんだろうな、と思いますがうちの旦那は同居など絶対したくないタイプですし私もそんなことしたら永遠に話を聞かないといけなくなるし更に依存されるのが目に見えていて避けたいです。
それに子供も1歳と3歳でまだ手がかかるので手一杯です。最近では母からのラインの音が鳴るだけでドキドキとしてしまうようになっています。
それを母に言えばもう疲れたやろう、今までありがとうなど言われるので下手に刺激も出来ません。
このまま見捨てられたら楽だけど、母との楽しい思い出も沢山あるしまた元に戻って欲しいと思って頑張ってるんですが。どうすべきでしょうか。
皆さんなら同居するものですか?
以前も質問しましたが、また他の方の意見も聞きたく投稿しました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の場合子供の為に同居しないです。
お母さんも精神的にやられてますし。
お子さんにまで影響行ったら嫌ですよね?💦
私の母も精神疾患ありますが極たまに会うくらいがちょうどいいし。一緒に暮らすと精神的におかしくなります。(経験上)
母と離れて暮らしてやっとやっと苦痛から解放されました。

はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします。
うちの両親もかなり似た状況なので他人事と思えません、、
うちの場合は父と母が逆です。
父に「母は戻ってくる気ないから割り切った方がいい」と言っても「でもまだ母さんは変わってくれるかもしれない」と吹っ切れず、たまに来る母に対して「俺はそろそろ死ぬかもしれない」など言って試し行動もしてるようなのですが、母には響いてなくて、更に鬱になる…という悪循環になっています。
八方塞がりになっている状況よく分かります。
「自分次第」「自分の家族を大事に」とは言っても、親が自死すれば私も私の家族も"自死遺族"になってしまいます。
私は私の判断で親を見殺しにした人として生きていかなければならないし、娘は"おじいちゃんは自死した"という暗い影を背負って生きていくことになります。
それが本当に自分のため?自分の家族のため?と自問自答して答えが出ません。
解決ではなく申し訳ありません。
でも、最悪を回避するには、断腸の思いで精神科強制入院がベターな判断なのかもしれない…と思ったりします。
はじめてのママリ🔰
有難うございます。
そうなんですよね、実際実家に娘たちを連れて用事しにいかとその時間調子が悪くてぐったりしていたりして長女がちらちら顔色を伺ったりしてるので…
苦痛から解放、すごくわかります。だけど何かあったら後悔するしどうしようって感じでがんじがらめです😔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
子供が1番気を使うと思います…
後はママリさん次第だと思います!