酔っ払う夫への対処法。アドバイスお願いします🙇♀️。夫は、会社の飲み…
酔っ払う夫への対処法。
アドバイスお願いします🙇♀️。
夫は、会社の飲み会で飲み過ぎてしまい、財布を無くしたり、記憶が曖昧だったり、友人に間違えて?電話をかけたり、たまに帰宅途中怪我をします。
その度に、飲み過ぎないように怒り本人も反省するのですが、しばらくすると元通りに。
飲み会は月に2回くらいあります。暴言暴力などはなく、家ではほぼ飲まないです。
今回カバンを無くして帰宅したので、私は呆れ、夫に連絡せずに深夜まで1人で飲みに出かけました。
そこで反省したのか、今後は二次会への参加は基本的にせず、どうしても参加するときは許可を取り、帰宅時間を決めた上で参加するとの話しでした。
私が決めたルールより自分で決めたルールの方が守れると思うので、ひとまずこの方法で様子見をしようと思いますが、どう思われますか?😥
普段は優しく家庭中心で仕事育児を頑張っています。
また、こういう酒癖が治る方法が少しでもあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
そういう人いますよね。
以前の職場にも飲み会のたびに調子乗って飲みすぎて会社のpc無くしてクビになった人いました😆
暴言や暴力がないなら、いったんは旦那さんが決めたルールで様子見ていいと思います!が、、、
どれだけ失態を繰り返しても「ルール考えたからこれで次はやってみる!」とか都合の良いこと言ってるあたり多分また同じこと繰り返すとは思います、、🥺
酒癖を治す方法、飲まないことです。笑
カバンや財布なくしたり怪我までして周囲に迷惑かけてるのに飲むのをやめられないの、ママリさんも聞いててウンザリでしょうね😮💨
はじめてのママリ🔰
まさに社用の物を、今回無くしてドン引きしました💦交番に届けてくれて戻ってきましたが。クビになるのですね…明日は我が身すぎます。。
ですよね、😮💨信用すると言ったものの正直またやるだろうと思ってます。
直す方法は飲まない事。そういうレベルだと思うんですが、本人は大した事ないと思ってるのか、酒辞めない神経が分からないです。。🥲
私への優しいお言葉ありがとうございます😭