※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科ってなんでなかなか抗生物質出さないんですか?風邪ですぐに熱下が…

小児科ってなんで
なかなか抗生物質出さないんですか?

風邪ですぐに熱下がると言われたけど
今日で発熱4日目、38度越え
インフルコロナ陰性

本当に普通の風邪?😇

こっちは働いてるのに
何回通院させれば気が済むの?😇

コメント

はじめてのママリ🔰

病院によると思いますが
うちのかかりつけの小児科は基本出してくれず
風邪の時は熱がある時は座薬
咳や鼻水は痰切りの飲み薬のみしか出してくれません😇

モンブラン

抗生剤は細菌にしか効かないからです!
風邪はウイルスなので、自己免疫力で治す為抗生剤は処方されません🙋‍♀️

大体5日で快方に向かうので、それ以上熱が続く様なら検査して、疑わしい細菌感染が分かったら抗生剤。
とかかりつけ医には説明されました!

病院の方針にもよりますが、抗生剤は耐性菌を生み出す為不用意に処方しない様にしているそうです!

はじめてのママリ🔰

ウイルスには抗生剤効かないし無駄に抗生剤だすと耐性菌出来ちゃいますからね💦
うちの小児科も細菌性と検査でわからないとあまり出さないです😅

はじめてのママリ🔰

医療職ですが、ウィルスには抗生剤効かないし耐性ができてしまい本当に必要な時に効かなくなってしまうから容易に出さない医師の方が信頼できます。
ウィルス性か、抗生剤が効く細菌性か調べるには血液検査が必要で(溶連菌なら鼻の検査でできるが)、わざわざ痛い思いさせなくても…というのもあり、風邪の原因はほぼウィルスなのでやらないことがほとんどです。
4日続いてたら次は血液検査して白血球が上がっていれば抗生剤が出るかと思います。
ただ上がってなければ抗生剤は意味ないので、出ないですが。。