※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児。鼻水ダラダラ。ずっとティッシュ持っとかないといけないレベル。…

1歳児。
鼻水ダラダラ。ずっとティッシュ持っとかないといけないレベル。たん絡みの咳少し。

この症状だと、耳鼻科、小児科どちらを選びますか?

コメント

☺︎

鼻水多いと中耳炎も心配なので耳も診てもらいたいです🙂‍↕️耳鼻科に行きます🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かかりつかけの小児科は毎回耳も診てはくれます。それでも耳鼻科の方が良いですかね?

    • 2時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    耳も診てくれる小児科なら最初は小児科でもいいと思います☺️うちのかかりつけの小児科も耳診てくれて中耳炎なら抗生剤も出してくれますが、飲み切る頃に耳鼻科を受診する必要があります🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの小児科も中耳炎なら抗生剤も出してくれます。でも結局治らず耳鼻科に最後は行ってる気がします😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

耳鼻科はまだ行ったことないです。
うちの近くいい耳鼻科がないし予約できなくて混むので😭

小児科でカルボシステイン もらってちぼじでひたすら鼻吸いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの耳鼻科もいいところがなくて…
    探し中です😅
    小児科でも結局一緒ですよね。🥲

    • 1時間前
𝙠𝙞𝙣𝙖

私自身が感じたことなのですが…
1番近くて有名な耳鼻科が無理やり押さえつけて診察する耳鼻科で…(危険だから押さえつけるのは理解してますが、かなり強い力で押さえてます)基本的には小児科連れてっちゃいます😅
小児科でも耳は見てくれると思います😊

なの

薬とか欲しいなら小児科、鼻水吸って欲しい時に耳鼻科行ってます