
子供と2人で出かけて、子供をバギーに乗せて買い物。最初は機嫌がええけ…
子供と2人で出かけて、子供をバギーに乗せて買い物。
最初は機嫌がええけど、ギャン泣き。
降りたいそうにするから降ろしても泣いて、座り込んで地面に顔つけて泣く。だから、抱っこするけどそれでも泣く。
それでいつも買い物できない。
私と2人で出かけたら毎回そのパターン。
他に誰かおったらそうじゃない。
子供が泣いて泣いてするから周りの人がすごい見てくる。
それがほんまに嫌。周りの人はどう思っとんやろ?
はよ泣き止ませろよって思っとるんかな。
こっちは何しても泣くから参っとるのに
あの冷たい視線がほんとに嫌です。
- masaru(9歳)
コメント

月
冷たい視線って感じてるだけで、きっと皆さん『はよ泣き止ませろよ』って思って見てるんじゃないと思いますよー!
ただ泣いてるからどうしたんかなー?て見てるだけかなと思います😄
でも、視線を感じるし子どもは泣き止まないし気になりますよね(^_^;)本当二人きりの時に限って甘えん坊でぐずぐずするのはなんでしょうねー

marble
長女がそうです。未だに(笑)
悲しくて泣くエーンエーンじゃなくて怒りが混ざってギャーギャー泣くので周りから異常だと、親の躾が悪い、愛情不足だと思われているだろうなと思います。

ごうえり
お子さんが泣いてるとちらっと見てしまいますが、泣き止ませろとは思わず、
「うわ〜お母さん大変やなぁ。頑張れ〜!」って心の中で応援してます。
masaru
回答ありがとうございます。
どうしたんかなーって見てる人もいるとは思うんですが、親がなんかしたんじゃないかと思って見てる人もいるのかなーって思ってしまいます( .. )