※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
ココロ・悩み

驚いたことがあったのでここで吐かせてください。子どもがインフルにな…

驚いたことがあったのでここで吐かせてください。

子どもがインフルになり
先生からの指示待ちの間、
駐車場で車待機してたんですけど、
病院から出てきたであろう
2歳、4歳くらいの兄弟が駐車場で遊んでるんです。
保護者どっかに居るよな。と思って見てたんですけど
一向に現れず。
2歳も4歳も駐車場でかくれんぼしたりチョロチョロしてるし駐車してある人の車ベタベタ触ってるし🤦🏼‍♀️
仕舞いには駐車場の石を車に投げ出したんです。
自分家の車に投げてましたけど隣に車もあるし、、、。
よく見るとお兄ちゃんの方の手には車の鍵があって、
きっと親が薬局行ってる間車で待っときなさいって
渡して行っちゃったんだな、、って想像しました。
私は病院に電話しようか、直接注意しようか迷ってて
隣にインフルの2歳の子供いるしどーしよーって
してるうちに看護師さんが丁度わたしのところに
説明来られたので兄弟のこと言ったら
看護師さんも気付かれて え!!なにしてるの!
車にとりあえず乗っておきなさい!って言って
親を探しに行ってくれました。

そしたら数分後母親が赤ちゃん抱っこ紐して
車に戻って来ました。
看護師さんが状況説明して注意したら
あはは、すみませんでした〜と言う反応で。
普通じゃないですよね。

小学生ならまだ車に乗っててねって通用するかもしれないですけど2歳と4歳くらいの子に???
100歩譲って車まで連れてけよ。
自分家の庭じゃないんだからさ。
親おるだろうとしばらく様子見てましたけど駐車場走り回ってて超危険でした。私も早く注意すれば良かったかなと反省もありますが
もうびっくりびっくりで。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないですね💦
そういう子の親ってきっとヤバいんだろうなと思ってるので、直接子どもや親に注意するの怖いです😣
看護師さん来てくれて良かったですね!看護師さんに伝えて正解だったと思います!

  • こころ

    こころ

    ありえないですよね💦
    チョロチョロする子どもみるの
    大変なのは重々分かるけれどさすがにこの行動は理解できませんでした。このあと子どもちゃんたちが怒られてるんかなぁとか思うとなんだか😥

    • 2時間前