※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AKY
ココロ・悩み

職場の人と仲良くしてますか?くだらないですが、アドバイスや自分ならこ…

職場の人と仲良くしてますか?
くだらないですが、アドバイスや自分ならこうだよ!って教えてください🙇‍♀️

私は周りが気になり過ぎて悩んだりします。
子供がいて仕事をちょこちょこ休む事もあります。
幸い、職場は休む事には何も言われず周りもお子さんの体調不良などで休んだりしていて休みやすいです。

辞めたいとかは思わないですが、職場の人同士仲良くなって置いてきぼりになってる気がして不安になります。
以前、飲み会があって子供の体調不良で仕事を休んだので飲みも欠席しました。
職場の人達は気さくで、悪口など言う人も居ないのはわかってるのに何故か私以外で仲良くなったらどうしよう。など変に無駄な事を考えてしまいます。
自分の中で、職場以外の友人とも遊びに行ってるし、色々話せる友達が数人居るだけでいいや。職場だけが人間関係ではないと言い聞かせたりして、開き直ったりしますが、ふと不安になります。
同じ方居ますか?
職場とはいい距離感でいた方がいいと思う反面、みんな飲みに行ってると思うと考えたりしてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事の付き合いでは仲良くしてますが、個人的に遊びに行ったりしたいとは思わないですし、飲み会も子ども優先で行ったり行かなかったりです。
初任から6年勤めた所は同期が私含め8人いて仲良しで、旅行だの飲み会だの定期的に開かれていましたが、旅行は一度も行かず、飲み会やお出掛けも数える程度しか行きませんでした💦
職場でも心許せる人がいたら仲良くなるのかなぁ?と思いますが、私の中ではあくまで仕事上の仲間で、本当に心許せる友だちは他にいるので何も気にならないです( ¨̮ )
仕事をする上でやりやすい環境が整っていれば100点満点って思ってます笑。

  • AKY

    AKY

    ありがとうございます🥲
    心許せる友達は他にいます。それだけで充分なのは分かってるけど、やっぱり職場でみんな飲み行ったのとか知ってるとモヤモヤしちゃいます(´・_・`).。oஇ
    失礼ですが、何歳ぐらいの話でしょうか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは、誘われなかったとかではなく、お子さんの体調不良で欠席になってしまったんですよね??誘われてないのならまだしも、そうでないのなら気にしなくて良いのかなって思います!
    初任の6年間は23〜29歳の話で、現在39歳ですが働いてます!
    仕事は幼稚園教諭、保育士です!

    • 3時間前
  • AKY

    AKY

    そうです。お誘いされて行けなかった感じです🥹
    また次回ね!って感じでしたが、ちょっと自分の中でモヤモヤしてしまいました💭
    私が居ない中他で仲良くなったりしたらなーとか😭

    • 52分前
🐻🐢🐰

職場の人と仲良くしておいた方がフォローしてくれたり相談もしやすかったりしますよね🌿ただ自分と合う人がいた場合に限ります!
前の職場は仲良い人いませんでした🤣今の職場はかなり仲良いですがやっぱり心地いいです。

  • AKY

    AKY

    職場ではフォローしてもらったりとみんなで協力して雰囲気も悪くないとわたし的に思ってます。
    ただ、仕事以外でってなった時少しモヤモヤしてしまいました💭
    私だけ知らない話とかしてたら嫌だなーとか💦

    • 51分前