
カンジダが頻繁に発生し、最近は生理中に市販の膣錠を使用しましたが、症状が続いています。健康診断では糖尿病の指摘はなく、腎臓と肝臓の数値が少し悪いです。尿が泡立つことも不安です。アドバイスをいただけますか。
カンジダについてです。9月末から今月まで毎月のようにカンジダになってます
今月13日頃にカンジダになったのですが子供を預けれなかったので病院に行けず、はじめて市販の膣錠をつかいました。
膣錠をいれたとともに生理が始まってしまい、生理がおわって1週間後くらいにまた痒みがでたので病院へいきました。
頻繁にカンジダになるのがすごくつらくて最近の悩みです。
毎月あの痒みがくるのかとすこし怯えながら生活してます。
市販の膣錠の説明書に毎月カンジダになる人は使用しないでくださいと書いてありました。(見ずに使用してしまいました)
頻繁になる人は糖尿病の可能性もあると見ましたが、12月末に会社の健康診断を受けて結果が届きましたが糖尿病については特になにもかいてありませんでした。(旦那さんは去年糖尿病予備軍とかかれてました)
私は今年腎臓と肝臓の数値が少し悪かったです。
糖尿病は健康診断の検査項目だけではわからないですか?
他に不安なことといえば最近尿が泡立ちます。普通に経験することですか?
来週また婦人科へ行くので先生に聞いてみますが、それまで不安なのでここで相談させてください💦
わたしも頻繁にカンジダになってるよ、これをしたら良くなった、
など教えてくださる方いましたらお願いします。
批判的なコメントはいりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
頻繁にカンジダになっていた経験があります!
カンジダは繰り返しなりやすくなるってクリニックの先生にも言われていました💦
子供を預けられない時は、出産した産院が婦人科もやっていて子連れOKなので、そこに通院していました。
通院以外では、おりものシートが蒸れるのかな?と思い、思い切っておりものシートをやめて通気性の良い下着だけを着用するようになって落ち着きました!
汚れが落ちなくなったら新しい下着に買い替える必要がありますが、おりものシートで蒸れるよりは快適です!
あくまで私の経験談で改善に結びつくかどうか分かりませんが、共有します!

はじめてのママリ🔰
私もほんとに毎月なってました!!
私の場合はストレスが主で、とにかく悩まないで悩みそうならぶちまけて解決して
とにかくフリーな気持ちでいることを心がけてましたが
まあ上手くいかず笑
病院通ってましたが、めんどくて市販薬頼ってました!
そしたら気づいたら3、4ヶ月空いて今回もしかしたら?の疑惑でてる感じです😭😭
もう正直、繰り返す度に治すしかないと医者に言われたのでなったら薬入れたらいいやーの軽い気持ちでいます
-
はじめてのママリ🔰
いっしょですね😵💫💦ほんと大変ですよね...
市販薬、病院いけないときはほんとありがたかったです!生理始まってしまったのが残念でしたが😭
根気強く病院通いたいと思います(;;)ありがとうございます🙇♀️- 2月2日

ササ
産後カンジダを繰り返した時期がありました💦
冬だったので暖かタイツとかの重ね着や裏起毛のボトムを履いていたので通気性悪かったのと、ストレスが原因だったのかな?と今は思います
あとれみさんも仰ってますがおりものシートは蒸れてたと思います
塗るタイプの市販薬を2種類使ってみたら良くなるのと変わらないのあったので、自分に合う方使いました
あとはコラージュフルフルのデリケートゾーン用泡石鹸使って治りました!
-
はじめてのママリ🔰
私の場合おりものシートを使ったことがないのでストレスか免疫が落ちてたかもしれません😵💫
コラージュフルフル良いと他の投稿でもみたのですが、同じ成分(抗カビ成分ミコナゾール硝酸塩)が入っている値段休めのものを買ってみましたが意味なかったですかね...💦- 2月2日

ママリ
カンジタ辛いですよね。
わたしなりに対策してからもう3年くらいなってません。
やったことはこんな感じです。
●ボディーソープやふつうの石鹸でデリケートゾーンを洗わない。カンジタとかにならないようにするためのデリケートゾーン用の石鹸かソープを使う。
(わたしは持田製薬のコラージュフルフルっていうAmazonとかで買える低刺激のソープ使ってます)
●普段おりものシートを使ってたらコットン100%のおりものシートにする、化学繊維のものは使わない。もしくはおりものシート使わない方ならデリケートゾーンの部分がコットンのショーツを履く。
※ちなみに生理の時だけつけるナプキンは化学繊維のものを使ってますが特に問題ないです。
ちなみにかかりつけの先生に聞いた時はデリケートゾーンは石鹸で洗わないでシャワーだけ、おりものシートはつけずにデリケートゾーン部分がコットン100%のショーツにすれば治るとだけ言われましたが、デリケートゾーンシャワーだけはやだし、おりものシートも使いたかったんで自分なりに調べました💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
私もかなり前からデリケートゾーン専用ソープを使ってましたが、頻繁にカンジダになるので調べてみたら仰るようにコラージュフルフルが良いと何かで見ました...!値段が少し高めと聞いてたので同じ成分が入ってる値段安めのものを買って使ってますが、やっぱりコラージュフルフルじゃないと意味なかったですかね😭
おりものシートは使ったことなかったので通気性のいい下着買ってみようとおもいます!- 2月2日
はじめてのママリ🔰
カンジダは繰り返しなりやすいんですね💦
子連れOKな病院探してみます!
実はおりものシートつけたことないんです😵💫汚れたときは下着を変えるようにしてますが...通気性のいい下着は考えたことなかったので探してみます!わかりやすくありがとうございます🍀