
バツイチ子持ちの女性が、同棲に反対する母とのトラブルで悩んでいます。彼との関係が続いている中、母から金銭的な要求を受け、どう対処すべきか困っています。
バツイチ子持ちです。
今、1年ちょっとお付き合いしていた彼と結婚前提に同棲しています。
が、同棲に猛反対した母がひどく困っています。
元々私の彼のことが好きではなく交際自体反対していました。
しかし別れるはずもなく1年。
彼も性格上言われっぱなしは嫌な人で
言い出すとズバズバ言葉選ばず言ってしまいます。(彼の悪い癖💦)
同棲して数日後彼に母からLINEが届き、今まで我慢していたのが爆発し彼は母に反撃LINE。
私も母も縁を切る方向で話してるんですが、
日割りで家賃を要求され、ならば私もプラスで渡していた金額を返済して欲しいと言いました。
産後無職だったからその時の生活費、長女が入院し長男を見るために母が休んだ給料分の負担を要求してきて、計48万超えを要求されています。
6年ほど母の仕事も送迎もしてきました。タクシーだと1日6000円かかる所を文句言わずやってきてこの仕打ちです。
私はお互い様だと言ったんですが通じず…。
意味がわからず連絡も無視していましが、先日会社にまで振込しろとFAXが届きました。
どうしたらいいものかと悩んでいます。
何かいい案があればコメントください。
- R(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお母様がそこまで嫌がる理由がなんなのか気になります‥💦

ママリ
お金振り込んで縁切ったらどうですか?
-
R
そこまで払わないといけない理由が分からないので納得せずに払いたくはないです。。
- 2月1日

♡Mママ子♡
無職で生活費、家賃、光熱費などRさんだけじゃなく、お子さんも家があったり入院中も助かった部分はあると思うので、支払って縁を切ればいいのでは無いでしょうか?
産まれた時から見ていたのであれば女の子もいるし、やっぱり色々ニュースなどもあり再婚を心配する気持ちが出るのは仕方ないと思うんです(言い方とか色々良くないとこもお母さんにはあるのだと思うので、本当の気持ちはうまくRさんと通じあっていないのかなと思います)
なので、もうお金を支払って助かった部分もお金には変えれないと思うんです、入院中下の子の預け先を探すのって本当に大変だし知らない人達のとこにぽつんと我が子を任せて付き添いなんて、付き添いに身も入らないし😣
もうここで2人が冷静になってお世話になった事は事実ですし大人の対応した方がいいと思います!
-
R
もちろん、助けて貰ったぶんはあります。だから親の仕事の送迎を7年、自分が働き始めても夜中にやってました。
行き帰りをタクシーに換算した時、お互い様じゃないのかと思います。だから納得できないのです。- 2月1日

退会ユーザー
なんかややこしいですね、、お親さんもおられますし、付き合いはやめてまずはおちつきませんか?
-
R
今更別れたところで子供が可哀想なだけです…。パパになって欲しいと一緒にいるので。。
- 2月1日
-
退会ユーザー
こどもなんてやさしくしてもらえばパパになってほしいといいますよ。
シングルならさらに人を見るめを見極めないとまた同じことになるとおもいます、、
が突っ走るんですよねー- 2月1日

ままり
お支払いして縁きります!
-
R
私は納得せずに払えないです💦
- 2月1日

phoenix 🔰
そんな悪い癖を持つ彼だから 、お母さんが彼を好きになることが出来ず反対するのも、分かります。
だってズバズバ言葉選ばずって、子供かよって思いますし、そんな感じの人に娘孫も渡したくない気持ちも分からなくないです。
って思いました。
今は色々不憫なニュースがあるので余計不安なのでは。
1年一緒にいて ままりさんにとっては、結婚したいほど、良いかたなんですか?
-
R
もちろん、彼も最初は我慢していました。だけど親が逆色々行ったり、逆に何でもかんでもハイハイと聞いて影で色々言うよりイイと私は思います、本音で話せる方がいいと思いますし。
そもそも、娘、孫がこの人とこれから一緒に幸せになりたいと思ってる事時代が気に食わない人なので
再婚もするなと言うタイプの人なので。
反対するのは勝手ですがお金をここまで要求するのはどうかと思っています。- 2月1日
-
phoenix 🔰
お母様と縁を切ってまで その男性と居たいと思わせるほど その男性の魅力は何ですか?
- 2月1日
-
R
たった1年ですがその期間で子供と向き合ってくれる姿が見えたからです。
そもそも、もう1年は同棲ではなく週末に会って…という形で様子見るつもりでしたが
もう出ていって欲しいと言ったのは母です。- 2月1日
-
phoenix 🔰
そうですか.. 恋は盲目になっているわけではないのですね?
まれに自分の行動を阻止しようとする人がいますが、ご自身の人生ですから それでも一緒になりたいのであれば致し方ないでしょうが、お金は渡したくないとのことなので、本当に連絡先を変え 居場所も教えないくらいの勢いでお母様と縁を切れば良いのではないでしょうか。しかし
相当の覚悟が必要です。その、1年足らずしか一緒にいない男性のために、なにか今後あっても、一生母親を頼れず、孫に会わすこともでしず、娘さんもお婆ちゃんに会えず、死に目にも、会えないかもしれません。そういうの、覚悟で、本当にその男性がお子さんを含め一生大事にしてくれるのですね?でしたら もうそれしか方法はないです。- 2月1日
-
R
縁を切ると言ったのは母だし、
彼に懐いてる孫に酷いこと言ったことで孫がどんな思いをしていたか、学校から帰って部屋に引きこもっていた環境でした。
孫にも会わないと言ったのは母です。あたしの覚悟と言うより母がそうすると決めたのなら…とは思っています。- 2月1日
-
phoenix 🔰
お金の問題は最悪プロフェッショナルに相談した方が良いかもしれないですね。会社にまでFAXですもんね。。
弁護士など。- 2月1日
R
生まれた時から孫が一緒だったのでそれを取られるようで嫌って言うのもあります。それと反抗されたことが嫌なんだと思います。