
旦那さんとの年齢差について驚かれた経験があり、気まずさを感じています。年齢に関する会話に注意が必要でしょうか。
旦那さんが結構年下なのってひきますか💦?(1,2才とかじゃない、けど10才もいかないです💦)
お互い30代後半のある女性と話していて、ひょんなこと(自分達が子供の頃の話)から夫の年齢が知られました。
そしたらめちゃくちゃびっくりされて。
だいぶ前ですが学生時代の友達たちに結婚報告をしたときは普通に「何才なのー?」と聞かれ、そこからポジティブな会話?が広がったので気まずい感じはなく、それから今まで過ごしてても別に気になることはなかったのですが、上記の方はなんというか「えっ?○才!?えーだって旦那さん小学生のとき中学生だったみたいなことでしょ?○才、へぇー、、」みたいな感じで、もしかしてひいてる?って思って😅
ちなみに、知り合ったのは社会人になってからです。
たしかに私の周りにもそのくらいの年の差はあまりいなくて、いても1,2才下くらいです。
私の交友関係が少ないのでもしかしたらもっといるのかもしれませんが💦
もう、年(年代)がわかる会話するときは気を付けようと思いました😖
- ママリ

はじめてのママリ🔰
単純にビックリはするかもです!
でも、引きはしないです、😌

ままり
全然引かないです☺️✨
私は年齢全く関係ないと思える派です👌
私自身は主人が20個上です。
なので子供たちは本当の親じゃないの?なんて聞かれます。
2人とも主人との実子ですが😂
人それぞれ感じ方に違いはある事は当然だと思いますが、ママリさんがそれを気にして今後気を遣う必要は全くないと思います✨

ユユリ
4、5歳ならあるあるかな!と思います!(私の周りにも何名かいます)
7、8歳ならおお!すごいね!って感じです😂
私は若ければ若い方がいいことだと思います!色んな面で旦那さんが若い方が絶対メリット多いですし!

はじめてのママリ🔰
え!別に社会人になってから知り合って、10歳差もないなら良くないですか?
中学生の時に小学生が好きだったわけじゃないですし!

ままり
引かないです。いろんな人がいますから😂
母は5歳下の人と再婚してますよ😊
周りでもそのくらい年下の旦那さんって人ちょこちょこいます!

はじめてのママリ🔰
全然引かないです!
夫が8個上でその前まで年下の人と
付き合ってる事が多かったので
むしろ年下いいなぁとか思っちゃいます🥺笑

スノ
全然引かないです✨️
私は旦那が12歳年上ですし、友達は旦那さんが20歳年上です🫶
学生時代に付き合ったわけじゃないですし、全然問題ないですよ🥰

22歳プレママ
経済力があるから安心だなとしか思わないです🥹♡
これがもし未成年に手を出して付き合ったとかなら引きます❕️

まる
お付き合いの段階だったらもしかしたら経緯とか結構気になりますが、結婚されているなら年齢は全然関係ないと思います!なので小学生の時に中学生だったみたいな事でしょ?の一言は余計なお世話だな〜…と思ってしまいました😅

まま
引くどころか羨ましいです😂😂😂
年下と付き合ってみたかった願望あります(笑)
コメント