※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画無痛分娩と陣痛後の無痛分娩で迷っています。計画無痛を考えていましたが、痛みが怖いです。どちらを選んだか理由を教えてください。

計画無痛分娩にするか陣痛がきてからの無痛にするか迷ってます。

夫に仕事休んでもらったり、私が入院中は義母(飛行機で来ます)が手伝いに来てくれるので予め産む日がわかっていた方がいいかなと思い計画無痛分娩にするつもりでしたが、色んな方のレポ見てるとバルーンとかで子宮腔広げるのがかなり痛そうで恐怖です😱

計画無痛と陣痛がきてから無痛を選べた産院で産まれた方、どちらで産みましたか?理由をお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目は自然に待って、二人目以降は計画です!
付き添い希望でも無いし、陣痛タクシーもあるし、一人目はいつきてもよかったので。
二人目からは子供達のこと任せるのに休み取ってもらったりで、決まってた方が夫が動きやすいので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    どちらの方が痛かったですか?🥺

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

陣痛がきてから無痛にしました!
私の場合は陣痛が弱いから
促進剤と無痛の麻酔同時に入れるねといわれやってみるとお産が進むの早すぎて
無痛の麻酔は全開になってからやっとききました笑
私の場合はタイミングは赤ちゃんに決めてもらおうと思ってそうしました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    1人目なら私も赤ちゃんのタイミングに任せて産みたいのですが😭

    • 9月25日
3人目のママリ🔰

計画無痛予定でしたが、陣痛きてからだと無痛損(5万)になる可能性があると言われてたのもあって無痛はやめました😂

ようは、陣痛で麻酔が効いてくる前に産まれちゃうパターンらしいですが…促進剤使っても人工破膜しても微弱陣痛でいつ産まれるの?状態だったので、無痛にすれば良かった気持ちと、無痛だと陣痛乗らず帝王切開の可能性もあったみたいで、ただの計画分娩で良かったと思いました😅
でも次があるなら無痛してみたい…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そういうこともあるのですね。
    勉強になりました😌

    • 9月26日
ママリ

悩みに悩んだ結果、自然分娩を選びましたが、陣痛が来た時に無痛にしたら良かった!!と後悔しました😅

最初は無痛予定だったんです。
でも、私もバルーンとか怖かったし、無痛って吸引とかする可能性が上がるし、まず薬を使うっていうのが最後の最後で気になってしまいました。
で、1人目自然分娩にしたし大丈夫か!って事でトライしましたが…

無痛にしとけば良かった!!!

ってなりました😅
もう痛くて痛くて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    そうですよね😭
    バルーン、吸引、促進剤…どれも怖いです😭

    私も1人目は自然だったので大丈夫だろ!って気持ちもありますがやっぱり痛みは怖いです😭

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、陣痛が来てからいきなり無痛に切り替えができる病院だったのですが、うちの先生は「薬を刺した時点で無痛代がかかる。陣痛きてからやっても薬が効く前にお産が進んで(2人目はいきなり生まれることがあるから)無痛の意味がなくなっても料金発生するから、2人目なら当日はお勧めしないなー」と言われました😅
    私が行ってた病院では、経産婦は予定日1週間前くらいに生む様に設定するそうです。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    皆さんのお話を参考にどうにか決めたいと思います。

    • 9月28日