※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

男の子の体重増加について相談です。2ヶ月検診からの増加ペースが心配。授乳回数や排泄の状況も記載あり。増加ペースについての経験談を聞きたいそうです。

今、もう少しで3ヶ月になる男の子を育てています。
2800グラムで産まれて、1ヶ月で約4400グラム、
2ヶ月で 約5100グラム だったのですが、
今日 体重測ってみると 洋服込みですが 約5800グラムでした。
洋服抜いて大体5600グラムだとして、
2ヶ月検診からの 日割りで 計算してみたら、
1日15グラムぐらいしか 増えてません。。
これって あまり増えてないですよね 😭?
1日に おしっこ 10.11回、うんち2〜4回 で
大体 日中3時間おきに授乳、 夜は夜中 2.3回ほど授乳 。
という感じです。
本人も 授乳後は 満足したような感じもあるので
大丈夫かな とは 思うのですが、
みなさんは、どのぐらいのペースで 増えていきましたか?

コメント

necoQ

んー。でも成長曲線の中ですよね?うちの子より大きいから、多分^^;
おしっこもうんちもしっかり出てるんですね!

  • maki

    maki

    成長曲線に 入ってはいるんですが、急にあまり増えなくなったなぁと思って ちょっと心配になりました (;ω;)

    • 5月13日
ふわり

2500で産まれて、一ヶ月検診で3800
2ヶ月で4キロ
3ヶ月で5キロ
今4ヶ月半で6.5キロです!
病院では順調だから大丈夫って言われています(*’ω’*)
月齢が進むと動きも活発になってくるし代謝も良くなって少しずつ体重増加もペースダウンしてきますよー!

  • maki

    maki

    そうなんですね!!
    言われてみると確かに、かなり動き活発になってきたので 消費してるのかもしれません!
    安心しました (*´ω`*)
    良かったです❤️ありがとうございます☺️

    • 5月13日
  • ふわり

    ふわり

    お役に立てて良かったです♡♡

    • 5月13日