お仕事 育休後の復職について相談です。保育園入園までの6週間、在宅勤務を希望しています。アドバイスがあれば教えてください。 4月に保育園入園内定しています。 育休が2月中旬に終わり復職しなければなりません。 保育園始まるまで約6週間、平日週5勤務は厳しいですよね?もちろん在宅勤務で探すつもりです。 なにかこうしたらいいなどのアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。 一時預かりはだいたい週3日ほどで 市の保育ルームなども活用したり 旦那に平日休んでもらったり母が休みの時は見てもらうつもりです。 派遣で探しています。 最終更新:1月30日 お気に入り 2 旦那 保育園 育休 派遣 入園 在宅 うつ 復職 はじめてのママリ🔰 コメント あおちゃん 復職ですか?転職ですか?😅 4月までに復職が難しいから転職を考えてるということですか?💦 有休はないのでしょうか? 1月30日 はじめてのママリ🔰 復職です。ただ派遣なので派遣先を探す形です。 2月中旬までに復職しないといけなくて、もちろん4月からも継続できる会社なら継続するつもりです。 有給は30日ありますが子どもの体調不良の時用に置いておこうと思っています。 1月30日 あおちゃん なるほど💡 慣らし保育もあるし、全部使って繋ぐのは難しい感じですね💦 一時保育、ご主人、お母様の併用が一番お金はかからなそうですね。 あとはファミサポみたいなものも利用しつつって感じですかね💦 1月30日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
復職です。ただ派遣なので派遣先を探す形です。
2月中旬までに復職しないといけなくて、もちろん4月からも継続できる会社なら継続するつもりです。
有給は30日ありますが子どもの体調不良の時用に置いておこうと思っています。
あおちゃん
なるほど💡
慣らし保育もあるし、全部使って繋ぐのは難しい感じですね💦
一時保育、ご主人、お母様の併用が一番お金はかからなそうですね。
あとはファミサポみたいなものも利用しつつって感じですかね💦