
生後2ヶ月の娘が入院し、珍しい病気と私も指定難病と診断されました。辛くて悲しい気持ちが強くなっています。どうしてこんなに大変なことが続くのか悩んでいます。
辛いです。
生後2ヶ月で入院、珍しい病気の診断を受けました。同時に私自身も指定難病の診断を受けました。
初めは命あるだけよかったと考えるようにしてがんばっていましたが、毎日娘の症状を見る度に、辛くて耐えられなくなってきました。
もっと大変な人も世の中にはいるから、弱音を吐いていたらダメだと思う気持ちもあるのですが、どうしても辛くて悲しくなってしまいます。
どうしてこんなに大変なことばかり起こるのか、辛くて涙が止まりません。
- 🔰(生後9ヶ月)
コメント

もも
私も不妊治療でした。唯一受精してくれて、長い妊娠期間も乗り越えたので大丈夫!!と思っています。質問者様のお子様も乗り越えて生まれてこれたので大丈夫です!
ついスマホが手にあるのでだめだと思っていても調べてしまって...
完全に病気を受け入れられたとはたとは思いませんし、時々ふと泣きたくなるときはあります。
私は小児科の先生に生きていけますかと聞いて生きていけるよ、どれだけの先生が関わってネチネチ見てると思うのと言われて心が軽くなりました。
また、助産師さんには、悲しいときはないてもいいけれど我が子の成長に気づけなかったりするよ、しっかりこの子の成長を見守ってしっかり写真等の記録を残してあげてねと言われました。
先生や保健センターの保健師さん、匿名アプリなど使って話す
ことでも気持ちが落ち着きました
娘さんが快方に向かわれますよう
願っております。
🔰
その通りですね。病気ばかり気にして、毎日懸命に成長している姿を見逃さないようにしたいです
先生や保健師さん方にも気持ち話してみようと思います
今もお話聞いてもらえて、少し落ち着きました
ありがとうございます。