
夫との仲良しの気持ちが伝わらず、悲しませたことへの涙や自分を犠牲にしていることへの涙が混ざっているようです。自分の気持ちを大切にできていないことに悩んでいるのですね。
夫との仲良し
気分じゃないと告げたら悲しそうで結局…
なんだか涙がでます。
夫のことは大好きで悲しませたくない。
子どもたちのことも大好きでつい、自分を犠牲にしてかかわってるところがあります。
この涙はなんの涙なのかわかりません。
夫を悲しませたことへの涙?
自分の気持ちを大事にできてないことへの涙?
お出かけも夫は釣りが好きで釣具屋さんによく行きます。私は化粧品やお洋服を見たりカフェに行きたいけど。
それより夫や子どもに笑ってほしい。
そんなことが積み重なった涙?
自分でもよくわかりません。
同じような方いますか?😢
- ままり(妊娠9週目, 1歳2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

醤油
私も一人の時間は欲しいけどそれなら家族の思い出、、、子供達に楽しい事をってしてしまいます、、、
嫌だなって思ってもそれを夫や子供達が望むならと、、、🥲
自己満かもしれないですけどね、難しいです。

真鞠
んー
いくら気心知れてて仲良しの旦那だとしても、やはり「したい!」と自分が思うタイミング以外での仲良しは、どこか「やらされた」「私の気持ちを尊重されなかった」という気持ちが残り、なんか虚しい?悲しい?感じになるの分かります🤔
相手に尽くしたい気持ちも間違ってはいませんが、やはり自分の気持ちを尊重することもうまくバランスとっていきたいですよね☺️
我が家は仲良し気分じゃない時に誘われたら、「明日ね!」とか「次の週末ね😉」とかいって引き伸ばし、その間にモチベ高めてから臨みます🤣
-
ままり
わー!そうです!
自分の気持ちを尊重されなかった
やらされた
そんな気持ちだったんだと思います😭
いつなら大丈夫か伝えておくの、いいですね!!
今度からそうしてみます🥺
コメント嬉しいです!
ありがとうございます🥺✨- 2月1日
ままり
同じですね😢
ほんと、難しいです…
コメント嬉しいです!
ありがとうございます🥺✨