
持病がある方が、急変して死ぬことを恐れて眠れない状況について、どうすればその不安を和らげて眠れるか教えてください。
持病がある方、寝てる間に急変して死んじゃったらどうしようと怖くて眠れない方いませんか?昨日から一睡もできていなくてしんどいです。どうしたらそのような考えがなくなって少しでも眠れますかね
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ままくらげ
寝ない方が健康的に不味いと思う事ですかね🤔
私自身かつては鬱や不眠持ち、現在も体力なしですが
経験上、睡眠不足の時が一番体を壊してます😅
有名な漫画家さんなども徹夜続きで若くして亡くなられたりしてますからね。
逆に長寿だった水木しげる先生はとにかくたくさん寝ていらしたそうですよ☺️
健康の源は睡眠なんだなと感じます。
ままくらげ
あとは不安を感じやすい性質なので、考えすぎてしまうお気持ちも分かりますが
「今1人で考えても解決できない問題は考えるな」
この考えを取り入れてから不安を跳ね除けられるようになりました✨
時間が経たないと解決しない
誰かの力を頼らないと解決しない
このような問題は考えても「無意味」なので
もし頭に浮かんだら自己暗示的に「考えるな!」と頭の中で唱えて違うことに意識をつけ続けてみてください☺️