※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那が自分だけお風呂に入り、子どもを見てくれないことに不満を感じています。なぜ家にいるのに子どもを一人にするのか理解できません。

旦那、自分だけお風呂入って「じゃあ俺寝るからね」と寝室に行ってしまったんだけど、私がお風呂入ってる間に子ども見てくれないのね(笑)
なんで家の中に旦那がいるのに子どもを浴室に連れてって1人で見ながらお風呂入らなきゃないの(笑)
なんでそんなに自分のことしか考えられないの?本当に思考回路が謎すぎる。おまえの子どもでもあるんだからな。

コメント

はじめて

おー、、なかなかの強者ですね笑

それが怒ってわざと嫌がらせでやってるとかだったら百歩譲ってわかるんですが(それもどうかと思いますが笑)
悪気もなくそうならやばさすら感じちゃいます💦笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段は片方が子ども見て、片方がお風呂入ってってやってるのに、普段やってることをなぜ今日できないのか謎です😅
    悪気は全くなさそうでした(笑)

    • 1月28日
ぷにか

その瞬間にブチギレなかったことが素晴らしいです👏笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    びっくりしすぎて唖然としてしまいました…笑
    旦那がいても結局24時間ワンオペです😇

    • 1月28日
ウニ坊のママ

うちの旦那もです!
お風呂行ってくるわ。出た。入ってきなよ。(子供達もね)…3人で入って娘が基本先に出るのですが…髪の毛びちゃびちゃじゃん。と言われます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんで自分だけ自由を貫くんですかね、こっちもたまには自由になりたいです…

    • 1月29日
  • ウニ坊のママ

    ウニ坊のママ

    自由を貫くと言うよりうちの旦那は何も考えてないです。自分のやりたい事とか時間を考える時に子供の事は記憶から抹消されてるので自分の時間や遊びに居なくて当たり前なのです。

    • 1月29日