
コメント

はじめてのママリ🔰
私も長女の時は大量の吐き戻し、というかもう嘔吐の量で…かなり心配しました💦その時ちょうど大学病院に通っていたこともあり、小児科の先生に相談しました。
1歳くらいまで胃が身体の中で固定されず胃自体が動きやすいので吐き戻しは続くそうです。胃の固定が遅い子は一歳くらいまでかかるそうです。1歳すぎてまで続くようなら病気の検査を考えてもいいかもしれない。でも検査も子供には負担になるのであまりお勧めしませんと言われました。
結局うちは8ヶ月ごろまで嘔吐のような吐き戻しが続きました💦でも急にピタッと止まったので様子見でもいいかもです!ただ長女はいまだに嗚咽したり、吐きやすいタイプです…💦
うつ伏せは必ず吐く姿勢なので、仰向けがよいです!
長文すみませんでした🙇♀️

かなやん
私のとこも寝返りするのでうつ伏せで吐いてます。
ミルク飲んで3時間ぐらいたっても吐きます笑
-
はるママ
うちと同じです……!😭
直後も吐くし時間経ってもいつのまにか吐いてるしで……😭- 1月28日
-
かなやん
直後も吐きます!時間がたったやつは臭い!!
生まれてから変わらないです笑- 1月29日
はるママ
いろいろ教えていただいてありがとうございます!😭
とりあえず様子見で飲んですぐはうつ伏せさせないよう気をつけてみます……🙇♀️
1歳くらいまで続くとなると結構大変ですね😭