※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

女の子が苦手な方で、女の子の子供を持つ場合の愛情について教えてください。特に、男の子と女の子に対する愛情の違いについてお聞きしたいです。

女の子が苦手だけど、我が子に女の子がいるよ!という方教えてください🙏🙇‍♀️

①自分自身が女性特有の人間関係(付き合い)が苦手
②(他人の)子供も女の子は苦手(出産後の現在も)
③第1子は男の子でとても可愛い
④第2子は女の子だった

という方いらっしゃいますか?
下の子(女の子)も同じぐらい可愛く思えていますか?
愛情は全く同じですか?

自分の子なら可愛く思えるとよく聞くのですが、同じように「パパは娘に甘い」というのもよく聞きます。
それならママバージョンも有り得るんじゃないかなと。

可愛いの種類が違うのは分かります。
それを踏まえた上で愛情は同じですか?「ママ好き!」と言われて全く同じぐらい嬉しいですか?


私自身、①〜③まで当てはまっています。
第二子を考えた時に、女の子だったら息子と同じぐらい愛情を持てるのか正直未知で妊活を躊躇している部分があります。
万が一(愛情に偏りがあった)の時に、本当に親として無責任だよなと🥲
他人の子供だと明らかに男の子の方が可愛いと感じます。
パパに擦り寄っている女の子を見ると可愛いと思うより(女だねぇ😅)と感じてしまいますし、可愛い服やヘアアレンジなどもあまり興味がありません。

こんな私でも、自分の子だったら息子と同じぐらい好きになれるでしょうか。
同じような方、どうでしたか?

コメント

deleted user

私の場合息子より娘のほうが可愛いと思ってしまいます。だんなもたぶんそうだとおもいます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    それはもともと女の子が苦手だったのにですか?😳
    今でも他人の女の子は苦手ですか?💦

    もしよければ何故息子さんより娘さんラブになったのか教えていただけると嬉しいです🙏🙇🏻‍♀️

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他人の女の子はむりです。
    女の子より男の子のほうが苦手です

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

①〜③まで全部当てはまります。
上が男の子で下が女の子で2人とも幼稚園児ですが、息子のほうが可愛いです!
女の子はやっぱり生まれてすぐから良くも悪くも女だなと感じます。
同性同士だからこそ、あざとさとか細かいズルさにも気づいてしまってイライラすることが多いです。
ママ同士の関わりも女の子ママ同士のほうが濃い気がしてそれも苦手です。
我が子としてはどちらも大切なんだけど、やっぱり可愛さでは圧倒的に差がついてしまっていると自覚してます。
心理カウンセラーに相談したところ、娘を可愛いく思えないと悩んでいる人はかなりようですが、産んでみたら自分の娘なら可愛い!っていう人もたくさんいるので結局は産んでみなければわからないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    正直なコメントとても参考になります🙏

    やっぱりそのパターンも有り得ますよね。
    聞く限りでは私もイライラする内容ばかりです🫠

    内心はどうであれ、子供の前ではちゃんと平等に接する覚悟をしてから妊活しないとですね😞

    • 1月27日