※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の誕生日にスタジオ撮影と親族食事会を計画していますが、保育園入園後の病気や疲労を考慮し、最適なタイミングについてアドバイスをいただけますか。

1歳の誕生日のスタジオ撮影と親族食事会について

子供が11ヶ月になってすぐ保育園に入園します。
最初の1ヶ月は慣らし保育で、翌月には仕事復帰します。

1歳になる時に記念でスタジオ撮影と親族で食事会をしたいと考えているのですが、
保育園に入ると病気をもらったりするので、どのタイミングでやるか迷っています。
どのタイミングが一番良いか、ご意見いただけないでしょうか?

①保育園に入る直前
→子供がまだ10ヶ月後半なので、バースデー記念には早すぎ?
②保育園に入ってすぐ、慣らし保育期間
→慣らし保育で登園も短時間なので、病気や子供の疲労度もそこまでではない??
③子供が1歳になってから
→保育園入園&仕事復帰後のため、保育園の洗礼にかかりまくる&親子共々新生活に疲弊している可能性大、できれば避けたい

コメント

みかな

慣らし保育中に風邪もらう事もありますよ!保育園の洗礼は慣らし保育からもう始まります😭
慣れない環境なので、短時間でも疲れるのかぐずることも多かったです。

私ならは1歳なってからやるかな。
1歳前後で立つ子が多いので、その姿も写真におさめられたら✨
1歳3ヶ月くらいまでにできればとゆるく考えて、予約変更する前提でお店探しなどすると良いと思います!

はじめてのままり

慣らし保育中は短時間でも子供はかなりの負担になっているので疲れると思いますよ 。なので 、私なら1歳になってからにします🙂‍↕️1歳だとそれなりに機嫌の取り方も把握出来てますし 、機嫌が悪くてもアンパンマンを見せたり 、好きなおやつやジュースを持参したりして乗り切ることも可能なので楽だと思います 。

はじめてのママリ🔰

お二人ともありがとうございます!一歳になってからゆるくやろうと思います🙇🙇