
子育てに疲れ、旦那の協力がないことにイライラしています。子供の世話を一手に引き受け、自分の時間が持てず、独り身に戻りたいと感じています。
怒られる覚悟で言います
もう子育てやめたい。最近ほんとギャン泣きしすぎてほんと疲れるしイライラする。旦那も私より世話なんてしない癖にギャン泣きにストレス感じてイライラして怒るし、子供はママっ子になってるからパパが嫌で尚ギャン泣き状態。
ご飯食べる時も椅子に座って欲しいのに私の膝で食べたいのか私のとこばっかきて椅子に戻そうとすると怒り、私だって自分のご飯食べながら子供にご飯食べさせて1人で2人分の事を常にやってるのに(ママはみんなそうかと思うけど)旦那ば自分の事ばっかだし。
子供が風邪ひいて仕事休むのも私だし、食べてくれるかなとご飯の献立を考えるのも、予防接種や病院に連れて行くのだって私だし、全部子供の為に動いて自分のことは後回しだし、休む事が羨ましいとか旦那から思われるし、自分の事で休んでんじゃないのにもう無理。
こんな小さな事でイライラする自分も嫌だしこんなママになりたくなかった。
独り身に戻りたい。全部消えて欲しい。
- ゆつママ(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
とりあえず負担を減らす事から始めるのはどうです?
一番早いのは仕事を辞めて専業主婦になる事です。
旦那の今の稼ぎでは足りないようでしたら副業させたりとか。
ゆつママさんばかり負担を背負ってるように感じます。

はじめてのママリ🔰
旦那さんひどいですね…
旦那さんがもう少し理解あって協力してくれればだいぶ違う気がします😢
明らかにゆつママさんが頑張りすぎですよね😭😭😭
旦那さんにそのままお気持ち話しても分かってくれなさそうな感じなんですか🥲?

はじめてのママリ🔰
そうそう、
なぜか母親ばっかり。
割に合わないですよね。
同感です。献立できない。夫が作っても、食材殺しでほんとひどい。雑貨もかってこない。補充はわたし。ほんとつかえない。
とりあえず、わたしは夫の相手、洗濯と洗い物をやめました。ムカつくから。
残飯、日付すぎた食品だしたりするwww
休むことが羨ましいと?バカ言ってんじゃないよ💢看病通院してんだよ💢ともうペットボトル投げてやれ。だったらお前に譲るといったほうがいい。
仕事を辞め…という回答がありましたが、わたしは辞めないほうが、いいとおもいます。自分という大切な時間だから。もちろん大切なことは、いろいろありますが、わたしはまた別に子ども、家庭から離れる貴重な時間とおもってます。
いまやめたら、24H向き合うことになる。
わたしはできないので、
仕事してそんな時間を設けてます。
戻ることはできないので、
いまの自分を大切に。
わたしはシャンプーリンス、泡のボディシャンプー、入浴剤は自分専用にしてます。
持ち物も自分の好きなキャラなど、プチたのしみを。
洗面台のタオルもいいやつを。あ、子ども夫はべつね。それだけでもモチベーションはあがります。
病院かえりは冷食や惣菜を。好きな飲み物を飲んで帰宅。
相手はもう変えることができないので、自分で工夫して息抜きみつけてください。

ままり
その通りだと思います。私もそういう思いで毎日過ごしていました。辛くて辛くて。何のために生きているのかわからなくなりました。夫婦二人の子なのに、全て自分が犠牲になってやってます。なんなのこれ、、って。
ママリにも相談して愚痴って、たくさんの人に励まされて支えてもらいました。
どうか、乗り越えてほしいです。きっと楽になる時が来ます。辛い時はママリで愚痴る‼️
毎日お疲れ様です。

ゆつママ
コメントありがとうございます!
読ませていただいて涙出ました😭
ほんと、皆さんも毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
私だけじゃないんだなと心が救われました😌
子育てに関しては無能な旦那を持ち苦労してるなと思いますが、旦那なんか捨ててもいいくらいの余裕の気持ちを持って頑張って行こうと思います💪笑
コメント