※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

新年会で男性陣にお金を払わせてしまったことを謝るメールを送るべきか悩んでいます。どう思いますか?

ひと言お詫びのメールをした方が良いでしょうか?😢

昨日、会社の新年会がありました。
会社は殆どが女性(30人ほど派遣、女上司1人が正社員)で男性は5人(正社員)しかいません。普段女性陣がグループとなり、男性陣が浮いている感じです。
私が普段仲良くさせてもらってる女上司は
一番上の男性上司のことを誤解している部分があり、
飲みの場で本音を聞けたりすればもう少し仕事がやりやすくなりますよ!!と前から女上司と話していたこともあり、二次会に来ないかと男性陣に声かけをしたのは私でした。
ですが、思ったより他部署の女性陣もついてきて
14人と大人数になってしまいました。完全に男女分かれて話して終わってしまい、男性陣にだけお金を払わせることになってしまい、声かけしたのは私なので気まずいです。

そこで、月曜日に男性上司に、
「これを機に普段話すことがない上司の方たちとも
飲みの場をきっかけに話せたら仕事に対しての思いや考えが聞けたりして、もっと仕事がやりやすくなるんじゃないかと思ってお誘いしましたが、結果お支払いだけさせてしまうような形となり、出しゃばった真似をして申し訳ございませんでした。」とひと言メールをしようかなとおもうのですが、やめておいた方がいいでしょうか😣

コメント

ややや

場を取り持つでも主導するでもお金払うわけでもない、ましてや自分が上司の立場でもないのに、そもそも思惑そのものが前に出すぎかなと、思いました😅
“二次会に声かけたの自分だけど、ご馳走してもらう形になってすみません”くらいなら直接顔合わせた時に言ってもおかしくないかなとは思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…😔。反省しています。
    なかなか直接話すことができないのでメールかなと思ったのですが、わざわざメールは重いですかね😢

    • 1月25日
💚

一言メールするのは良さそうですが、内容がそんなネガティブじゃなくても…と思いました🤔

金曜日はありがとうございました。
ご馳走様でした。とても楽しかったです。
プラス上記の内容で、最後のほうを『〜〜お誘いしました。』からのなので次回はもっと交流できたら嬉しいです

みたいな感じで私は送りますかね🤔

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ネガティブな発言過ぎましたね💦
    そのような感じで送りたいと思います!!

    • 1月25日