テンプスタッフでの再就職を考えていますが、面談で別の案件を紹介してもらえるか、また調整不可の仕事でも時間変更の相談が可能か教えてください。
テンプスタッフで以前派遣でやってたことあるのですが、子ども生まれてから5年以上やってないのでどういう感じだったか忘れてしまって💦
テンプスタッフでまた検討したりしたいのですが、
ネットに載ってる仕事以外にも、直接面談?(出来るのか??)とかしたら、別の案件紹介してくれたりもあるんですかね???😅
あと、ネットに載ってるやつで調整可って書いてないやつも相談したら時間変更してくれる可能性もあったりするのでしょうか??
- ななそ(3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
私も子供産まれる前にテンプスタッフで派遣していて、産まれた後もテンプスタッフで働きたくて以前と同じ担当者さんに連絡したと思います!
私は子供産まれる前は電車通勤可能にしてたので仕事ありましたが、電車通勤無しの家の近くで探してたので案件が無かったので働けて無いですが、、。
普通に電話でまた仕事探してます!紹介してください!といえば紹介してくれるはずですよ😊
調整可は時短とかある可能性があるので、融通きくところはありそうですね!
はじめてのママリ
テンプスタッフで働いてて、出産きっかけで辞めて、だいぶたってから別の派遣会社で働き始めましたが、派遣先を辞めたとき、やっぱり求人数が少なくて条件にあうところが見つからなったので大手のテンプとかのが良いなと思いました。結局直接雇用パートを選びましたが
-
ななそ
やっぱり子育てしてると中々ピッタリの条件無いですよね💦
パートの方が近場で探せるのでメリットもありますよね🥹- 7月19日
はじめてのママリ🔰
今は直接面談っていうよりかは、今の仕事探す上での条件面などヒアリングしてそれにあった仕事があれば電話なりで紹介してもらえるって感じです!
でも、自分でテンプのサイトみて場所や時間など条件あうところで探して応募する方が決まる率は早いです!
調整可と書いてないものは基本できないと思っていた方がいいかもしれません💦
一旦例えば9:00-17:00で働いて数ヶ月頑張って、更新のタイミングとかで何か事情あるなら事情説明して9:00-16:00に短くしたりは先方と相談ですが可能ではあります!
(現に私が残業多いから辞めるか悩んでいてそれを先方の所長に相談すると17:30定時を17:00とか16:30までとかに短くしたら働き続けれますか?など聞かれて短くしました!)
ただ、先方との関係性にもよるので初めからは厳しいかと💦
それでもいいから人が足りてないから来て欲しい会社もあるので、まずは派遣の営業の人に相談してみて、そしたら営業の人から向こうに相談してくれるので言ってみるのもいいかもです!
-
ななそ
なるほど!
詳しくありがとうございます🥺
やはり、こっち都合ばかりでは探すの難しいですよね💦
事務職したいけど、ある程度バリバリ働けないと採用決まりませんよね💦
育児しながらだと近場でパートの方がいいのかもですね😓- 7月19日
ななそ
コメントありがとうございます😊
子ども生まれると場所と時間の制限が難しいですよね😭
私も最寄り駅又は市内で希望したいのですがほとんど無くて💦
いい!と思っても時間があと1時間短ければ…みたいな💦
電車乗って移動だとその分だけ働ける時間も短くなってしまうし🥹՞
色々難しいですよね!!!😓
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねえ😭
テンプスタッフは派遣会社でも大手の方だと思うので田舎の方には案件無いんですよねきっと😭
難しいです😭
テンプスタッフは、担当者さんとか環境はとてもよかったのですが、、!