※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生理中の精神的不安定で婦人科を受診しましたが、ピルを飲むことに葛藤があります。子供を望む私と夫の意見が対立しており、症状が生活に影響しています。どうしたら良いでしょうか。

地味に落ち込んでます。
生理中の精神的不安定だっため、はじめて婦人科に行きました。
受付で初めてと伝えてカルテに、生理中の精神的不安定と書きました。
私の席まで来た受付の人に、カルテを見て、ピルご希望なんですか?皆さん多いですけど。と言われました。
自分ではPMDDだと思うのでピルが有効なのは何となく知ってましたが。
私は子供欲しくて、夫は欲しくないのでその話をすると夫婦関係もギクシャクしてしまう状況なので、できるだけピルを飲みたくないなっていうのが本音です。でも症状が酷くその時期は家族を大切にできなく生活にも支障があるし、ピル飲むのも葛藤です。

コメント

deleted user

生理中って体調いろいろありますよね🥺💦わたしもそうでした。生理止めるピルも過去に副作用でて怖くてできません。

わたしは、お菓子や乳製品(糖類や脂質)の摂取を控えたらだいぶ不安定さがマシになりました。運動も取り入れたらさらに良くなりました。

鉄不足や冷え性もあったので体調崩しやすく、血液つくる栄養ドリンクや漢方も始めたら風邪もひきづらくなり、イライラも軽減しました。

家族に八つ当たりとかケンカ多かったですが、いまは食べるものや漢方・栄養食品でコントロールする方法がいちばん合ってます。

ピル以外にもご自身に合った方法があるかもしれないので、元気だしてください🙇✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラで家族に当たるし、何かが憑依した様に自分じゃなくなり、その期間はとても苦しみます。
    はじめてのママリさんのお話とても参考になりました。婦人科では漢方を処方され、心療内科に行き精神安定のお薬をお勧めされました。
    私も甘いもの食べるので健康に気をつけ、運動もしてみようかなと思いました。
    ありがとうございます。

    • 1月24日
ママリ

漢方を処方してくれるお医者さんもいるので、ピルを飲みたくないことも伝えてみてはいかがですか?

ちなみに私はピルのおかげでかなり家族に迷惑をかける頻度が減りました。合う薬が見つかるといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    その後漢方を処方して頂きました。
    ピルを飲んだことないので、症状が楽になるならピルもいいなと思ってはいます。
    34歳なので早めに妊活始めたい気持ちもあるのでとても葛藤します。

    • 1月24日
  • ママリ

    ママリ


    私は不妊治療もしていましたが(2人とも体外受精で授かりました)、治療中はただでさえ不安定なメンタルがさらに不安定になりました。
    不安にさせるようなことを言ってしまってすみませんが、どうしてものときは精神科や心療内科で相談してみるのもいいかもしれません。
    ちなみに産後うつからうつ病になり、現在抗不安薬とピルを併用しています。ホルモンに振り回されやすい体質なのかもね、とお医者さんには言われています。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身の経験談ありがとうございます。
    今後は心療内科等も検討してみます。

    • 1月25日
はじめてのママリ

漢方効くといいですね🥺

私は漢方飲めないので
(吐いちゃう🙄)

レクサプロという精神科のお薬飲んでました

飲み始めてからPMDD一切無くなりました

妊活中も妊娠中も飲んでもいいって言われたんですが

妊娠した時に断薬して今は飲んでなくて

また生理再開したら必ず処方してもらいに行こうと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    まだ飲んでないんですが、効果があれば良いなと思います。
    妊娠中、断薬中の今は安定してましたか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠して初期流産してしまいましたが

    今まだお薬再開してませんがまさに生理前の今日情緒不安定で泣き狂ってました😂

    旦那に八つ当たりする事があればまた処方してもらいに病院行く予定です🥺

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともとお薬に抵抗があって依存しちゃうんじゃないかとか、副作用とか💦最後の最後に頼ろうと思って悩んでました。
    でもその時期が来ると日常生活を送るのが結構厳しくて😭
    情緒不安定の時、周りにもキツく当たり、自分も辛いですよね。

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに依存とか気にしなくてもいいと思います

    飲んだら後戻りできないような怖いものでは無いですよ🥺

    辞める時は一気に辞めないで半分に減らしたりして辞めますが

    辛いし感情我慢してコントロールできなくないですか?

    まぁ精神科の薬なんて特に最初抵抗ありますよねぇ💦

    大半の人は早く飲んでおけばよかったと言ってますけどね😆

    漢方効果出るまでに何ヶ月かかかると思うのでその間にゆっくりかんがえたらいいとおもいます😁

    • 1月25日