※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母からおしゃぶりをやめるように言われてイライラしています。お節介だと分かっているなら、なぜ言ったのでしょうか。

義母に
おせっかいだけどおしゃぶりやめた方がいいよって言われてすごくイラッとしました😰
なんでこう言うこと言うんでしょうか?
お節介ってわかってるならなぜ言った?
お前育児するわけじゃねえのにって何日経ってもイライラします。

コメント

はじめてのママリ

周りはいいますよね😅
うちの娘はまだ眠い時におしゃぶりしちゃいます💦
義母さんからしたら大問題かもです笑

イライラしますが、あまり根に持ってもストレス溜まると思うのでご無理なさらず🥹

はじめてのママリ🔰

うざいですね😇
じゃあ毎日育児やってみろよ!って思います😂
私の義母はかなりの無添加派なので、市販のベビーフード食べさせるな!とか、お肉や魚しっかり国産のか見てる?とかいちいち言ってきてうるさいです😂

ママリ

そんな簡単に辞めれたら
今おしゃぶりしてねえわって感じですね😇

deleted user

自分がしてきた育児忘れてるんだと思いますよ〜
祖父母(70代)にも抱き癖つくからやめろとかオムツ早く外した方が良いとか散々色々言われてきたので、年寄りってそうゆうもんかなって思ってます😂

まま

義母の言うことなんて気にしなくていいです💢笑
私も義母のそーゆー子供に関することについて口出されるのムカッとします!お前はその時その場しか見てないから何もわかんねーだろ!!ってなります!

ママリ

うざいですよねー
私全部「あ、わかりましたー」で終わらせてました!

はじめてのママリ🔰


まとめて失礼します🙇‍♀️
みなさんたくさんの共感のコメントありがとうございます😢救われます😢
ちなみに今日は義母に息子(私の夫)は10ヶ月で歩いてたし喋ってた、この子は遅いね〜って言われてそれに何も言わない旦那に腹が立ちすぎて…