※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
妊娠・出産

受精卵を凍結している方にお伺いします。希望の出産人数が終わった後、残りの卵をどのくらいで破棄しましたか。

受精卵凍結している方、
希望の人数出産が終わったら
残りの卵はどのくらいで破棄しましたか?

私は数年不妊治療をして第一子を授かり
有難いことに第二子も先日生まれました。

3人目は今のところ現実味がなく考えられません🥲
でもせっかく凍結した受精卵を破棄するのも
すんなりできる気がしません💦

コメント

みぃ

元々夫婦で子どもは3人と話していたのと、帝王切開での出産で3回までしかできないので、今お腹にいる3人目が無事に生まれてきたら残りの凍結胚は破棄するつもりです💦
私が行っているクリニックでは破棄するにも研究などに活用してから破棄してもらうのと、研究には送らず破棄するのが選べるので、少しでも役立ててもらえたらという気持ちで、研究に活用してもらうようにお願いしようかと考えてます!

まだ卵とはいえお腹に戻せばかわいい我が子が生まれてくるかもしれないと考えると、なかなか簡単には破棄の決断できないですよね😭

みにまま

同じ悩みを抱えてます。どうされましたか?どのような理由で決断しましたか?

  • とんとん

    とんとん

    こんにちは。過去の投稿を見つけてコメントくださり、ありがとうございます☺️

    結果から言いますと今年の4月に破棄しました。
    理由としてはいくつかあります。
    年子で2人いるのですが、すぐに3人目は考えられない。考えても5.6年は空けたい。そうなると私が1人目出産時に妊娠高血圧になってしまったので、現在31歳なんですが5.6年後は36.37歳くらいに出産となる。一般的に35歳以上は高齢出産となるので妊娠高血圧のリスクが高くなる。
    と言った感じで、我が家は2人までかなと思い決断しました。
    あと5.6年後にもしリスクを覚悟して妊娠出産できたとしても、また1からの育児は私には無理かなと…
    まとめて育児を終わらせたくて年子にしたこともありますので😅
    でも私の性格的にまた赤ちゃん抱っこしたいってなって、いつか後悔するんだろうなぁとは思ってます😂
    今のところは後悔はありません
    良い選択ができますように✨

    • 11月5日