コメント
みんと
子どもがぐったりしていたり、熱のせいで水分や食事が取れないなら解熱剤を使ったほうがいいと思いますが、活気があるのであれば冷罨法程度で様子見でもいいと思います。
早く良くなりますように。
みんと
子どもがぐったりしていたり、熱のせいで水分や食事が取れないなら解熱剤を使ったほうがいいと思いますが、活気があるのであれば冷罨法程度で様子見でもいいと思います。
早く良くなりますように。
「子育て・グッズ」に関する質問
離乳食中にハイチェアから立った瞬間ご飯終了は厳しいすぎ、諦め早すぎですか? ハイチェアから降りたがるともう騒いで泣いて座ろうとしないです。 その瞬間離乳食半分も食べてなかったとしてもご飯終了にしてるんです…
来週1歳になる三男👶🏻 10ヶ月でつかまり立ち→両手離して1人立っち 11ヶ月入ってすぐに、その状態から2、3歩 出るようになりました。 本人は歩きたい欲があるのか 何度も何度も歩こうとしています。 がここ1ヶ月進歩なく…
完母にしたくても母乳をどれだけ飲めてるか分からなくて、 ミルクや搾乳母に頼ってましたが、 何も気にせず、とりあえず1週間直母だけでやってみることにしました。 朝6時〜夜0時までは直母で1-2時間おきに頻回授乳を頑…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
わかりました!!!
ありがとうございます😭✨✨✨