※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達のアパートに遊びに行く際、6ヶ月の男の子のために何を持っていけばいいか。息子は寝返りとよだれがひどい。友達は子育てグッズを持っていない。

6ヶ月の男の子を育てています。
今度友達のアパートに遊びに行くのですが今うちの息子は寝返りとよだれがものすごいです。
アパートを汚さないため、そして息子の安全を守るために何をもっていけばいいでしょうか。
オムツ替え用の防水シーツは動き回るのですぐぐちゃぐちゃになっちゃいます。
ちなみに友達は独身で子供ももちろんいないので子育てグッズもありません。

コメント

K

私は特になにも持って言ってないです!荷物増えるし笑
お気に入りのおもちゃ1つ持ち歩いてるくらいです♪
あと離乳食(お菓子)やジュースを飲むようでしたらそれも持って行きます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。結局大きめのバスタオルとバンボ、それからおもちゃを何種類か持っていきました。そこの家が和室があったのでバスタオルを敷いてゴロゴロさせてもらいました。

    • 5月22日
宮田くん

よだれが垂れたらすぐ拭けるように常にハンドタオルを手に持っておく、除菌シートでも良いかも??

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。返信が遅くなりすみません。結局大きめのバスタオルとバンボ、それからおもちゃを何種類か持っていきました。タオルやスタイももちろん持っていきました。何事もなくてよかったです。

    • 5月22日
みもり

おもちゃと、大きめのバスタオルがあるといいですかね。
私も今度知り合いの家に行くのですが、よだれっ子なので、おもちゃや食べもの以外にウエットティッシュと敷くものは持ってこうと思います(^-^)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまってすみません。結局大きめのバスタオルとバンボ、それからおもちゃを何種類か持っていきました。すごいよだれなのでタオルやスタイも欠かせません。でも、何事もなく無事楽しい時間を過ごせてよかったです。丸めて使えるようなプレイマットのようなものがあると便利なんですけどね。

    • 5月22日