
妊娠中のDVに悩む女性が、実家での里帰り出産を決めたが、義母との関係や旦那の暴力について不安を抱えています。義実家との縁を切った経験について知りたいです。
先日夫からのDVを相談させて頂きました者です。
妊娠7ヶ月目です。
今実家にお世話になっております。
旦那を産んだお義母さんにかすかな希望と里帰り出産の
報告で母と3人でお茶をしました。
里帰り出産に関してはすぐ承諾してくれました。
逆にそっちの方が安心だと。
ただ旦那のDVに関しては喧嘩後のDVの為
旦那にそこまで怒らせる私が異常だと言われました。
私的には喧嘩はお互い様だと思うのですが
妊娠中に蹴る殴るが赤ちゃんに万が一の事があったらと
思いお伝えしましたが、家で暴力する息子じゃないので
そこまで言われたら怒って当然。
以前喧嘩になった時蹴ったらおとなしくなったから
それで蹴ったんじゃないって言われました。
妊娠中具合が悪いながら作ったご飯もおかずが
少なくて息子が可哀想
私が実家に帰る時家に両親がきます。
掃除が行き届いてない。
仕事中に旦那(営業)私在宅ワークで家で電話の仕事を
してるのですが、帰ってきて大音量でテレビみたり
仕事の邪魔するのをやめて欲しいと言ったら
営業なんだから家に帰ってきちゃだめなんですか?
車で寝てろとでも言うんですか?
とキレられお金も払わず一方的に具合悪くなったと
帰りました‥
正直旦那への気持ちが0になったわけではないですが
喧嘩する理由も毎回義母が原因なので子供が
産まれても関わりたくないと思いました。
とりあえず今は健康な赤ちゃんを産む事とストレスを
溜めない事、産後色々考えようと両親と話してます。
義実家と縁を切った方などいますか?
- haruママリ🔰(妊娠36週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
正直客観的に見て離婚された方がいいと思います。
義実家も旦那の味方で叱るつもりもないようですし、、
喧嘩後だからって普通に暴力はありえないですよ😢
いまはあなただけですが、大人にすらキレて暴力を振るう人が、子育てに耐えられるとは思えないです。
お子様になにかあったら後悔しきれませんよ。

みー
私も離婚した方がいいと思います
喧嘩だからといって暴力をふるっていい理由にはならないので、、、
赤ちゃんが無事に産まれても、自分だけじゃなく子供にまで暴力をふるわれたらたまったもんじゃないです😭
義両親もそこまで怒らせるharuさんが悪いと言って、暴力に関して容認してる時点で関わりをたった方がいいです🥲
-
haruママリ🔰
そうですよね‥🥲
子供に暴力は絶対に嫌です‥!
暴力容認してるの頭おかしいですよね😂警察呼ぼうとしたこともあり仕事無くなったらどうするんですかって言われたけど本当あたおかって思いました‥関わりたくないです- 1月22日
-
みー
早めに里帰りして、子供産んだら、離婚届を送り付けるでもいいと思います!
あとは、DVされたという証拠はなるべく残すようにした方がいいです!- 1月22日
-
haruママリ🔰
今実家に居候させていただいております🙆♀️ありがとうございます。
異常だって言葉も録音しとけばよかったと‥
今できる事全部やります- 1月23日
-
みー
もう既に避難済みなら良かったです☺️
頑張ってください!
応援しています✨- 1月23日
-
haruママリ🔰
ありがとうございます!
里帰りするなら出産費用も養育費も一切払わないときました🫠
戦いは続きますが応援嬉しいです!ありがとうございます🥹- 1月23日

みつ
そこまで怒らせるって言いますが、そこまでってどんなに怒っても殴る蹴るは普通の人ならしません。ましてや妊婦さんのお腹を蹴るなんてどんなに苛立ってもしません。当然っていう義母の考えが異常です。
親も親なら子も子だなって思ってしまいました。
親との縁云々の前にもうご主人と離婚するべきです。
-
haruママリ🔰
そうですよね。
本当に暴力容認してる親子で似た者同士だなって思いました。
ストレスをためないように残りの妊娠生活過ごし産後離婚に向けて動こうと思います‥!
ありがとうございます😭- 1月23日
haruママリ🔰
そうですよね。
妊娠中でも子供も殴られてる気分がずっとあり、子供産まれたら守れるのは自分だけと思ってシンママ調べてます👶🏻