5/10に元気な女の子を出産しました。過程は大変でしたが、無事出産できて感謝しています。
~出産報告~
今まで本当にママリのみなさんにはお世話になりましたm(__)mなので記録も含め、長いけどご報告させてください。
5/10 3268グラムの元気な女の子を出産しました!
予定日より4日早く産まれました。
自分の母親や姉は超過でのお産だったので、遺伝しませんでした(笑)
臨月に入ってから、体調に合わせて1日1キロ~5キロウォーキング、スクワットゆっくり数回、おっぱいマッサージ開始。
初めての内診が38週3日。子宮口1cmと言われ、張りもないしまだまだ~と言われグリグリもせず帰宅。
え~😭💔早く会いたいのに~😭💔
と、ウォーキングを毎日3キロ以上するようになる。スクワットも思い付けばたくさん。床で作業(アイロンとかコロコロとか)するときはヤンキー座りで(笑)
39週1日、出産二日前の夜中にやっとおしるしが…!
お、おしるし来ても一週間出てこない子もい、いるしね…!と、夫と二人でソワソワし始める。
次の日、夫はソワソワしながらも泊まり勤務へ、わたしは眠気に勝てずずっと寝ていましたが、夜になって復活、ウォーキングがてらスーパーへ行き、帰ってお風呂にゆっくり浸かり、その後家の階段一段もいつもより何度も何度も登り降り、スクワットもかなりの回数(笑)
なんか今日陣痛来そうな気がする…!と思ったんですよね(笑)
そうすると、夜中に3-6分間隔で痛みが…生理痛のようで便通のようで腰痛がやばい!
でも陣痛じゃなかったらショック…とかで病院に電話出来ずママリで勇気をもらい(本当にありがとうございました(T-T))病院に電話すると、とりあえずおいで~!とのこと。 
陣痛タクシーで行き、NSTをしていると、子宮口3センチ、張りに波があり、強い張りだけになるまで家でリラックスしましょう。となる。しかしその後赤ちゃんの様子を見るためしばらく続けていると痛みが強くなり入院。
夫の会社へ連絡しソワソワして仮眠出来てない夫が昼前に登場。(笑)
陣痛も三分間隔だけど、フゥーとしないと叫びたいくらいの痛み。でも、こんなもんなんだー!と内心安心してました。
夜中の陣痛から15時間たったころ、もう寝不足だし体力も落ちて死にそうになっていたところ診察すると、子宮口4センチで全然進行してないとのことでいきなり人工破水からの促進剤!!!
人工破水したとたん、陣痛ってこんなもんじゃなかった~!!!ぎゃぁぁああ!!!いたーーーーーい!やめて😭
となり死亡寸前(笑)
ソッコー子宮口全開!!!!!!
わたしってこんなに大声でたんだと感心する暇もなくいきみたくなる。いきんでいいけどハァーの後にイキンデ!と言われましたが、全然言ってること理解できずとりあえずハァー。でもむりだからイキむ(笑)
それがなんとなくあってたらしく、あっというまに頭が!夫はわたしの顔の方で立ち会うはずが、頭見ますか?と助産師さんに聞かれたらしく頭が出てくる瞬間をバッチリ見たそうです(笑)いつの間に!!!(笑)
そして、アー割ける、割けるけど早く出したい!!と最後の力を振り絞りハァー!の後にイキムと、ドゥルン!
あ、これがドゥルンか~!痛いけど気持ちいい。
産まれて即効でかわいい産声が…(T-T)
夫の方が先に大泣き(なんでやねん!)、そのあとわたしも大泣き(笑)
やはり、妊娠、出産は大変ですが、かわいい我が子に会えるとすべて吹っ飛びますね(T-T)
(その後裂けたオマタを縫い、トイレとかとっても辛かったけど(笑))
つわり中は飲み食い出来ず点滴生活、安定期後も食べづわりに悩まされ体重増加で怒られたりマイナートラブル多かったけど、なんとか無事出産できてよかったです!
ほんと、ママリに感謝ですm(__)m
読んでいただきありがとうございました♪
- つわり
 - 陣痛
 - 臨月
 - 安定期
 - 病院
 - お風呂
 - おしるし
 - 体重
 - 生理
 - 妊娠38週目
 - 妊娠39週目
 - 予定日
 - マイナートラブル
 - 子宮口
 - 陣痛タクシー
 - 内診
 - 破水
 - 赤ちゃん
 - 女の子
 - 親
 - 妊娠
 - 生活
 - 夫
 - 出産
 - ラック
 - 体
 - 大泣き
 - 体重増加
 - ウォーキング
 - スクワット
 - おっぱいマッサージ
 - 遺伝
 - 会社
 - おっぱい
 - お産
 - いきみ
 - 食べづわり
 - トイレ
 - NST
 - 助産師
 - 子宮口3センチ
 - 出産報告
 - 寝不足
 - 促進剤
 - 子宮口4センチ
 - 子宮口全開
 - 出産しました
 
- あい(8歳)
 
なー
おめでとうございます♡
出産おつかれさまでした!( *´︶`*)
ちーず
おめでとうございます( ᵕᴗᵕ )✩⡱お疲れ様でした✨
  
  
コメント