※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
羽ちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが便秘気味で、2日間うんちが出ていません。おならは出るものの、苦しそうで、マッサージや綿棒浣腸を試みましたが効果が薄いです。何か良い方法はありますか。

生後1ヶ月、はじめての便秘気味です、、
今まで1日5、6回してたのが一昨日の15時からぴたっと
急に出なくなり、2日経とうとしてます。
本人も苦しいのかおならは沢山するのですが、中々
うんちを出せず、のの字マッサージや体操、綿棒浣腸も
しましたがチョロっとしか出ず、苦しそうです。
なにかコツとかあるのでしょうか…

綿棒浣腸は大人用の綿棒にベビーワセリンをつけ、
背中側を押すように抜き差ししてやっとにゅるんっと
少しだけ出ました。

コメント

はじめてのママリ🔰

綿棒浣腸は綿棒を1センチ入れた状態で円を描くように教わりました。いま生後1ヶ月半で7〜10時間出てないとやるのですが便2回分くらい出ます。
おならも出た方がいいと思います!

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    その数時間で2回分なら、絶対溜まってますよね💭
    朝やってもだめだったのでまたあとで挑戦してみます、、

    • 1月22日
ママリ

うちもつい最近3日便秘を2回やりましたー😵
ちょうど病院のタイミングだったので先生に相談したところ、綿棒浣腸を1日に何度もやっていいよーと言われ何回もやったら出てきました!
あとは唸ったりしてなければ自然と出てくるの待っててもいいですよとも言われました!

  • 羽ちゃん

    羽ちゃん

    1日に何度もやっていいんですね!!
    さっきごめんねえと思いながら五分ぐらいやってみたらにょろにょろ〜と沢山出ました!!嬉しかったけど服が汚れました笑
    1日2日は、自然に出すの待ってみた方いいですかね💭

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    よかったですねー!!
    唸って苦しそうにしてなければ様子見ていてもいいような気がします!完ミにしてからうんちが出にくくなったみたいで、うちは様子見ながらたまに綿棒やってます😙

    • 1月22日