
フルタイム共働きのママに相談です。息子が夜遅くまで起きており、旦那の帰宅時間が不規則なため、育児と食事の準備が大変になっています。皆さんのタイムスケジュールはどうなっていますか。
フルタイム共働きママ教えてください😭
最近息子が体力ついてきて21時半ごろまで寝ません。
今までは18時にお迎え行って帰宅、息子のご飯お風呂寝かしつけしてそのあとご飯作って大人のご飯でしたが、
それを変えていきたいと旦那が。
旦那の帰りはバラバラで19時半の日もあれば20時半の日もあります。
帰ってきてご飯を食べてから寝かしつけしたいと言われました。
そうなると、私がお迎えに行って帰宅、息子のご飯お風呂、遊ばせてる間に大人のご飯、そのあと寝かしつけになるんですがキャパオーバーで、、、
どうしていったらいいのかわからなくなってきました。
みなさんタイムスケジュールどんな感じでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
朝に晩ご飯は作っておく
17時過ぎ保育園お迎え
18時晩ご飯(子供と私)
19時お風呂
20時寝かし付け
(なかなか寝ないので就寝は21時ごろ)
夫は21時頃帰宅して、1人でご飯食べてます!

🌸
18時過ぎ保育園お迎え
18時半〜19時夕食
20時お風呂
21時寝かしつけ
年長になり昼寝がなくなってからは、布団入って5分で寝てくれます。
それまでは22時くらいまで中々寝てくれませんでした😢
夫は21時前後の寝かしつけタイムに帰ってくるので、夜は会わせないようにしてます。
オールワンオペです。
-
はじめてのママリ🔰
時間の感じ近そうです☺️✨
お昼寝あると、体力ついてなかなかですよね〜💦
すぐ寝てくれるようになって良かったですね☺️💓
いや〜そうですよね、会わせない方がスムーズですよね😮💨
私も結局ワンオペで、旦那が帰ってこようが何の役にも立たないので会わせたくないです😭- 1月24日
-
🌸
昼寝した日は、夜も目がギンギンなんですよ🤣(笑)
夜会わせなすぎて、夜夫が帰ってきて鍵が開く音が聞こえても「お父さん帰ってきたね〜」とつぶやきはしますが、布団から出て会いにいくまではしないです。子供も慣れちゃいました。(笑)
役に立たない分かります・・・(笑)
夜会わせてもどうせテンション上げてしまうだけなんで😛- 1月24日

はじめてのママリ🔰
子供2人で寝かしつけまでワンオペなので参考になるかわかりませんが😂
18:15 帰宅
18:45 朝のうちに8割まで進めておいた夕飯を仕上げて食べる
(私も食べちゃう)
19:30 子供たちお風呂(自分は洗わない)
20:00服着せて髪乾かしてからまったりタイム
20:30 子供たちねんね
21:00夫帰宅&ごはん
21:30 夫がお風呂入っている間に洗濯したり明日の準備したり
22:30〜お風呂入ったりマンガ読んだり録画見たりダラダラ
24:00 就寝
6:00 起床→支度→夕飯の準備
7:00 子供たち起こす
7:40 家出発
こんな感じです!
-
はじめてのママリ🔰
うわ〜!朝やってるのめっちゃすごいです😭✨尊敬します✨
タイムスケジュール理想かもです!!とにかく子供にもう少し早く寝室に行って欲しいんですけど旦那が邪魔でして🫠…
旦那のご飯も用意して子どもと寝室いきたいです😭
めっちゃ要領良さそうですごいです🫶- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私はフルタイムじゃないですが、産休中、
私が寝かしつけ中に
パパ帰ってきて、
22時頃から翌日の夕飯作ってくれてましたよ。
そしたら
子供とママが一緒に夕飯食べて寝かせられて、
パパは帰ったら1人で食べられます。
そしてまた翌日分を用意する。
買い物だけ言われたもの買ってました!
-
はじめてのママリ🔰
それめっちゃいいですね!!
しごできパパさんですね☺️💓
うちのは家事もご飯作りもできないくせに1人でご飯は嫌とかほざくのでまずは矯正していこうと思います…🫠- 1月24日

ユウ
18:30 お迎え
18:50 帰宅
19:10 私以外夕食
19:50 入浴
20:30 寝室へ
21:00 消灯
22:00 就寝
もっと寝ない日も多々あり、主人は早い日もあれば日付変わることもあります😅基本ノータッチなので置いておけば勝手に食べます😅
基本的には21時以降食べない主人なので、寝かしつけ中に帰ってくる場合はリビングに置きっぱなしにしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
寝付かない日ほんとありますよね!!😭😭
置いておけば勝手に食べる、ちょっと笑っちゃいました😂最高ですね😂!うちもそうなって欲しいです〜!!🥹- 1月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり寝るの21時頃にはなりますよね💦
パパはごはん別になりますよね!
我が家もそうしてもらおうと思います😮💨!