
年長の娘が嘘をつくことに悩んでいます。トイレやお風呂のことなど、明らかに嘘をついているのに平気な顔をしているのが気になります。どうしてこのような嘘をつくのでしょうか。
年長の娘が嘘ばっかりつきます。
私がトイレ行った?と聞くと行ったよ。と平気の顔でいうので信じていると明らかに行ってないと確信することがあって嘘じゃん!となり
先にお風呂に入っててもらって後から私が行ったときシャンプーももうしたよ。と平気の顔でいうので信じてたけど早すぎるので臭い嗅いだらしてないし
、別の日はシャンプーはしてましたがリンスもしたとか言ってギッシギシの髪で…
してたらこんなに絡まってないよと言うと白状したり。
嘘にほんとにムカつきます。
なんで平気な顔して嘘つくんでしょうか😓しかもどーでもいい嘘。
- くろねこ🐈⬛
コメント

ままり
うちの息子もです😓
なんで嘘つくのかっていうと、めんどくさいから。
騙されてくれたらサボれるから。
過去に親が騙されてくれたことがあるんでしょうね😮💨
騙されてくれたらラッキーくらいな感じで流れるようにしょうもない嘘つきます。

退会ユーザー
年長さんなら結構嘘つく子多いと思います💦
私の知り合いの子供もそうです💦
-
くろねこ🐈⬛
小さいうちからこんなに平気で嘘ついてたら大きくなってからも嘘つきになりそうじゃないですか?😭
- 1月21日
-
退会ユーザー
嘘ついてたらお友達居なくなるしお母さん達も信じられないよってその子はこっぴどく怒られてました!
最近は少しマシになったみたいですけどね!- 1月21日
-
くろねこ🐈⬛
私もほぼ毎日くだらない嘘のおかげで怒りまくってます😭😭
うちも減ってくといいです😭😭- 1月21日

ままり
小2の息子が同じです🤣息を吐くように嘘吐きますよ笑
トイレに行ったよ→え?ほんと?お母さん見てないけど→行ったって‼️😠→あそう〜、、ってやりとりをしてます。シャンプーの時も、体を洗う時も、だいたいこのやりとりをします。私が見ている時はやるんですけど、目がない時は適当にして嘘吐きます笑
-
くろねこ🐈⬛
大きくなってから大丈夫かー!?と思います😓😓
長男はあんまり嘘つかないので余計目につきます😭- 1月21日

はじめてのママリ🔰
嘘は可愛い部類の嘘と、ほんとにだめな嘘がありますが娘さんのは可愛いほうかと思います!
ママに怒られたくない、けど面倒くさいことしたくない、平気な顔してすぐバレる嘘つくのも子供らしいです😂

mizu
うちの年長の息子も一時期まさにそういう嘘ばかりついて酷かったです💦
怒ってもあまり効果なく、息子の場合はですが、嘘にピンポイントをあてず、サボるとどうなるかを伝えた方が効果ありました。
たとえばシャンプーした!と嘘をついた場合、嘘ついたことを深く追求するよりも「シャンプーしたならいいけど、してないならやってね。アタマジラミ湧くよ。←画像も見せてビビらせる。笑」と言うと「…ごめん。やっぱりまだやってなかった。やります。」みたいな感じで聞いてくれることがありました。
もちろん毎回ではないですが💦
-
mizu
もちろん嘘はダメですが、こういう怒られたくないからつく些細な嘘って、人を傷つける嘘とか見栄を張るためにつく嘘とかとは全然違うと思うので、大人になっても〜というところまでは心配しなくても良いのかなと思ってます。
実際、こういう嘘って結局のところ自分が損するだけということに早晩子供も気づくのかなと…子供の一挙一動(トイレ、シャンプーなど)を親が気にしないといけないのも今だけで、もうあと何年かしたら全部自己責任!ってなるのかなとも思うので🙆♀️- 1月21日

はじめてのママリ🔰
うちの子もです
ママには嘘言ってもバレるからね?なんでもお見通しなんだからって言ってます笑
くろねこ🐈⬛
小さいうちからこんなに平気で嘘ついてたら大きくなってからも嘘つきになりそうじゃないですか?😭
めちゃくちゃ怒るんですがそれがいいのか悪いのか…😭
ままり
うちも旦那がめためたに怒ってます😓
オオカミ少年の話はしました。そして実際息子の話は「どうせ嘘でしょ」みたいに言うときもあります。
嘘ばっかりついてると信じてくれなくなるリスクも話してますが、どこまで真剣に受け止めてるかはまだわかりません…
くろねこ🐈⬛
まさにうちもさっき、トイレ行った行かないで狼少年の話しました🤣🤣🤣
同じく信じられなくなり嘘でしょ。と言ってしまうことあります😭
誰にも信じて貰えなくなるよ。と言ってますがうちもわかってるのか謎です😭