
シングルマザーで、小学校への転居を悩んでいます。現在の社宅から小学校まで45分かかり、治安や交通量も心配です。子どものことを考え、転居を検討するのは心配しすぎでしょうか。
シンママです。小学校に向けて転居するかを悩んでいます。
現在、わたしの職場の社宅に住んでいます。
現在住んでいる社宅から小学校だと、歩いて45分、しかも行きはけっこうな登り坂です、、。治安や、交通量も心配です。
社宅からわたしの職場は近いし家賃も安いので、住み続けたい気持ちもありますが、子どもを45分、歩かせるのはとても心配です。女の子で早生まれです。
家賃はかかりますが、子どものことを考え小学校が近くて通勤もしやすい場所に転居しようか悩んでいるのですが、心配しすぎなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
小学校低学年で45分はなかなか難しいような…
私なら転居します💦

りんご
45分はかなり遠いと思います🥲
上の子が3月生まれで徒歩15〜20分位の距離ですが、ランドセルやタブレット、体操服なんかの重さで結構疲れてました😓

ゆう
女の子で45分は心配ですね💦
治安の事もあるなら引っ越します!

🌸
45分はしんどいです💦
体力作りにはいいかもしれませんが、慣れない子はいつまでも慣れません。
私は今の家を小学校まで徒歩20分圏内で探しました。
自分が子供の頃、お友達の家は遠くてもそのくらいの距離の家だったので💦

もーち
うちの子は歩いて2.3分ですが入学当初は一緒にいったり登校しぶりがあったりと大変でこれが学校遠かったらやばい状況でした💦💦
引っ越せるなら引っ越します💦
コメント