
生後11ヶ月の息子が早く歩き始めたことについて、運動神経に問題がないか知りたいです。また、ハイハイを促す遊びを教えてください。
生後11ヶ月の息子がいます。
生後6ヶ月でハイハイしだ出し、生後10ヶ月の後半から歩き出しました。めちゃくちゃ楽しそうにあんよしています。
歩き始めが早くて運動神経いいのかな?なんて思っていましたが、調べてみると、歩き出しが早い子の方が躓きやすいとか運動神経悪いとか書いてあってビックリ…
ハイハイによって体幹が鍛えられたり、全身運動で足の筋肉が鍛えられるそうですね💦
うちの子のように、歩き出しは早かったけど、運動神経に問題はなかったよー!って方いますか?
また、はいはいを促す遊びがあれば教えてください!
- みー(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
長男も10ヶ月後半で歩きましたが、今もめちゃめちゃ運動神経いいですよ😝!走るのもすごい早いです!

はじめてのママリ🔰
私自身が10ヶ月で歩いてますが、体幹めちゃくちゃ強いです!体力オバケで自衛隊は入れとか言われます😂
スポーツは苦手ですが、ハイハイしなかったからとかじゃないと思います…😂
ハイハイじゃなくても、雑巾がけとかやるといいって聞きますよね!🤔
-
みー
自衛隊に入れるくらいってすごいですね!!!👏✨✨✨
なるほど!雑巾掛けは体幹きたわりそうですね!!- 1月20日

むぅ
ずり這いはいはいせずに10ヶ月で歩きましたが、体動かすことや外遊びだいすきで、運動神経いいですよ✨
転ぶこともほぼないです!
-
みー
そうなんですね!希望がもてます😆❤️転びやすいかどうかは個人差あるんですね!
- 1月23日
みー
そうなんですね!安心しました💦
喜んじゃいけなかったのかな?💦と不安に思っていました🙇♀️
うちの子も走るの早いといいです😊
はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思います😝
ただただ活発で大変でした🤣
みー
よかったです🥹🥹🥹
そうですよね!かなり活発ですよね!毎日いたずらばかりだし転んでばかりです😂