
【同じような方教えてください】息子があんまり友達と遊ぼうとしません…
【同じような方教えてください】
息子があんまり友達と遊ぼうとしません。
年中さんです。
バス通園で、公園で降りるのですが、他にも何人かお友達がいて、他の子はそのままみんなで一緒に遊ぶのがなんとなくの流れなのですが、息子はいつもあまり輪に入りません。
ずっとではなく、遊んでた時期もありました。
自分から遊ぼうと行ったり、逆に誘われたら行ったりして…
ですが最近は、ブランコとか、自分のやりたいことやったらさっさと帰るって感じで…
先日も、めったに会わない友達家族と久しぶりに公園で遊んだのですが、息子は案の定ブランコばかりで、、
友達が鬼ごっこしようと誘ってくれたのですが、息子は「足が痛くなるからいい」と断ったんです。
1時間くらい公園にいたのですが、ほとんどブランコでした、、
懇談で担任の先生にもそうだんしたのですが、
「確かに自分から積極的にいくタイプではないですが、1人で遊んでる時もあれば、楽しそうなグループがいればそこに入って行ったりする時もありますよ」
と言われました。
担任の先生的には、そこまで心配になるレベルではないと言われてます。
ですが息子以外の子供たちがワイワイやってるのに、私たちだけ端っこでブランコしてて何とも思わないのかな?と…
ひたすら私も押してあげないといけないので、私だけいつもママさんたちの会話に入れないのもストレスで💧
なので最近はもうまっすぐ帰るようにしています。
幼稚園では、一応仲良しのお友達もいるし、活動も楽しくやっており、それ以外での集団生活も特に心配事はありません。
だけど、このまま小学校に行って友達出来るのかな?とか、あいつノリ悪いな…みたいにならないか心配です。
昔、療育にも通っていたこともあるのですが、小学校でわかるタイプの発達障害のかなのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰
コメント