
コメント

マイメロディ
従姉妹の娘ちゃんも歩くの遅くて心配されてましたが、今では全く問題なく成長してますよ(´ω`)
個人差の範疇ではないでしょうか?⸜( ⌓̈ )⸝
心配されるのも充分分かりますが、あまり気になさらずにいてください(´ω`)
子供ちゃんもママが心配してると何かあったのかと不安になるかもですよ☻

とーます☆さにー
私の知り合いの方の子にも1歳半検診終わっても、まだ歩いてない子いましたよ。
でも、いまはふつうに幼稚園に通ってます。
伝い歩きまでしているのなら、もうちょっとで歩くのかなぁっと思いました(^_^;)
確かに専門の方が来ると言われたり、周りの子と比べちゃうとどうしても心配になるとは思いますが、のんびりさんなのかなぁ〜と思って見守ってあげたら大丈夫ですよ!
-
coshe
保育園にも行ってて、みーんな歩いてて、健診でもみーんな歩いて、走り回ってて、ついて行ったりはしてましたが、そろそろヒョイっと立ってくれないかなぁとおもってます😞曾ジジババがうるさいので、個人差って言っても聞いてくれなく💦
一度診てもらえるので、いい機会ですよね😁- 5月11日
coshe
そうですよね💦私らよりも、ジジババ(しかも私のジジババなので、曾祖父さん曾祖母さん)が歩かんのなんの言ってきて、ウンザリでした😞
マイメロディ
従姉妹も言ってました⸜( ⌓̈ )⸝
叔母たちが病気?障害?だの言ってて親は個人差やからって何度もいうのに大変だったって…
専門家にも診てもらえるみたいですし、そんなに落ち込まなくても大丈夫と思います(´ω`)
成長が早い子もいれば遅い子も人間なんですし当然いますよ!
coshe
親は私らなのに、病院行ったらー?歩く練習させたらー?ってうるさくて😞💦
一応専門機関にみせれるし、私もただゆっくりなだけだと思ってるので、逆に診てもらえて安心できればいいです😁