![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目出産して入院3日目です。上の子が心配です。 夜中に陣痛来たの…
二人目出産して入院3日目です。上の子が心配です。
夜中に陣痛来たので、息子が寝てる時に病院に行きました。その事を、息子はママが自分に何も言わずに病院に行ってしまったと思って怒っているみたいです。
旦那だけ立ち会いできたのですが、息子もママのところに行くと言って、夜中病院の前まで一緒に来て、ばーばと車の中で待ってくれていました。
面会に来ても、拗ねてしまって、なかなか私とお話ししたりせず、ハグしようとしても嫌がられてしまいます。
夜中に病院に行ってしまった事は、謝りました。これからは絶対ママは息子から離れないよ、と何回も話しても、えーなんて言っとるの?と言って、まともに話を聞いてくれません。
もともとママっ子で、出産直前まで、機嫌が悪いときは私がちょっとでも離れるとママ勝手に行かないで!と言ったりしてました。その時から、何か感じとっていたのかなと思います。
ずっと自宅保育で、こんなに離れた事はなかったので、息子もかなりストレスを感じていると思います。
私も息子が大好きで仕方なかったので、こんな風に拒絶されると思ってなかったのと、息子にこんなにストレスと寂しい思いをさせてるのが悲しくて泣けてきます。
帰ってからたくさん遊んであげたいけど、まだ会陰切開の痛みも後陣痛もあって、公園とかはいけそうにないし、長く座ってるのさえも難しそうです。
息子も本当は、甘えたいのに強がってしまうタイプなので、難しいです。抱きしめて上げたいのに、拒否されるし、愛情表現しても、聞いてくれないので、辛いです😢
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント