※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
ココロ・悩み

30歳過ぎてから生理が重くなり、毎月頭痛や吐き気、だるさがあります。妊活中で、生理痛で仕事を休むことが悪循環です。友達に相談できず困っています。

30歳過ぎてから、生理通が重くなってる。毎月頭痛、吐き気、だるさ。妊活中だから重くなるとかあるんですかね?毎月生理痛で仕事を休みして、より悪循環で。。気付けは相談する友達がいない(´•̥ ω •̥` ')

コメント

ねこまる

基礎体温はつけてますか??☺️
体温低かったりしませんか??

低体温の方って身体が冷えているせいなのか、生理痛が重い方が多い気がします。

月経の痛みとかPMSのことだったりを病院で相談出来たりするらしいので、一度相談してみるのもありかもです😊

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます。
    基礎体温はつけてから1ヶ月経ちました!ので、近々病院へ行って相談したいと思います。先月も生理痛が辛く病院行ったら、基礎体温見ないとなんとも言えないとの事でした…ので、行ってみます。
    体温は低いかと思います。生理中寒気などしていたので、冷えの原因もありますね…。
    しっかり相談してみます!(´˘`*)

    • 5月11日
  • ねこまる

    ねこまる

    夏は特に冷たいものを摂取したりするので、意外と身体が冷えてる方が多いみたいなので、意識してみてもいいかもです😊
    私は氷の入ったものは極力飲まないとか、常温かホットで飲むとか、紅茶や味噌汁にに生姜入れて飲んだりしてました(*´ 艸`)

    病院で病気の有無を調べたり、ピルの処方で生理痛の軽減をしたり出来るみたいです☺️
    改善出来るといいですね😌

    • 5月11日
みるく

通常は23-25歳あたりをピークに生理は軽くなるはずなんですけどね😓
内膜症や筋腫の有無は調べてますか?

  • ぽぽ

    ぽぽ

    ありがとうございます!!
    20代のときは生理痛が無く、ピンピンしてました( ´・_・`)先月病院に行った際は子宮を見て頂き以上ないとのことでしたが、近々病院に行ってみます。(´•̥ ω •̥` ')

    • 5月11日