※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人の妊娠祝いに何を用意すれば良いでしょうか。ご祝儀やプレゼントのアドバイスをお願いします。

昨年3月に友人の結婚式がありました

その数ヶ月前に招待状送りたいから...というLINEが来た時にはぜひ出席させてということを伝えた上で招待状を送ってもらいました

ですがその日、色々な事情から行けなくなり...
招待状は欠席で出しました

ご祝儀送ろうかな?と思ったのですが、式の数日後に一緒にランチする予定があったのでその時に渡そうとしました。結果その日はリスケになってしまい、新しい予定が組まれることないまま、今に至ります(批判はいらないです)

今度またその友人との約束ができました
複数人でご飯に行きます
最近、妊娠報告も受けました
ちなみに私は結婚式あげておらず、お祝い等も貰っていません
旅行先のお土産(ベビー服やスタイ)を2回貰ったことはあります。あとはなんでもない日にSHEINで見かけて可愛かったからと1枚、ロンパースをもらったこともあります

今度会う時、どんなものを用意すればいいでしょうか
ご祝儀必要でしょうか?
それと追加で他に何か渡しますか?
それともご祝儀だけ?それともプレゼント(物)だけ?
プレゼントのアドバイスもいただけたら嬉しいです...
ちなみに25歳です!

なんでもいいのでアドバイスいただきたいです😵‍💫💧
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

んー貰ってないならって思うけど、気持ちだから私ならきちんと形としてご招待して貰ったけど行けなかったって事でご祝儀は渡しますね!
あと、少しばかりの結婚のお祝いの贈り物?とか!
んで、妊娠に関しては性別とか色々あるからまた性別分かったら贈り物とかしたいからって事を伝えてとりあえず今回は結婚式のご祝儀とお祝いのプレゼントで終わりにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭参考にさせていただきます🙇🏻

    • 1月18日
なこ

結婚式に参加していた場合、ご祝儀3万円だったと思います。
その内2万くらいは当日の飲食代や引き出物代かな〜って思うので、
私なら一万円くらいのプレゼント渡すと思います!

私は食器とかBRUNOのホットプレートもらいました。
(プレゼントって悩みますよね😭)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭私も渡すなら1万円かなと思っていました…!プレゼント難しいです( ; ; )参考にさせていただきます♪

    • 1月18日
ままり

ご自身はもらってないわけですし、招待状の時点で欠席なので特に迷惑もかかっていませんし、ご祝儀じゃなくてもいいと思いますよ。
ママリさんの気持ちでいいと思いますが、私なら5000円〜10000円くらいのプレゼントを行けなくてごめんねと言って渡しますかね🤔

プレゼントはお友達のタイプにもよると思いますが、ブレンダーとかは産後も使うと思いますし、あとは食器系とか、デパコス系とかですかね? 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭こちらがもらっていないからと考えるとケチな考えが発動しちゃって…😵‍💫笑 なかなか難しいです 参考にさせていただきます😵‍💫

    • 1月18日