※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が頻繁に体調を崩し、義父からの指摘に悩んでいます。栄養バランスを気にかけているものの、旦那が食事に無頓着で、運動もしないため、家庭内での負担が大きい状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

モヤモヤを聞いてください🥲

旦那が頻繁に発熱します
上の子が幼稚園に通い始めてから増えて、毎回私を飛び越えて旦那にうつります、そして幼少期からずっとメタボ体型です😢

旦那は義父の会社に勤めているのですが2〜3ヶ月に1回は病欠します。この件は本当申し訳ないのですが、義父から私に会う度直接注意されます

「栄養バランス気をつけてる?体型やばいから運動させるなり野菜食べさせてどうにかしないと、あと家族全員免疫力なさすぎない?」と言われます

お弁当を持たせているのですが、魚野菜嫌いで朝昼は肉しか食べれないという謎のこだわりがあります
昼に魚や野菜を入れるとキレて投げるので真っ茶色の栄養無さそうな肉お弁当になってしまいます
義父も見かける場面があると思うのでその事含めて言われているのだと思います

その分夕飯を野菜多めにしたり自家製の野菜ジュース作ったり私自身が調理師、栄養学の勉強もしていたので私なりに栄養に気をつけて調理をしています
ですがラーメンやマックを食べてきたりダイエットすると言いつつ全然気をつけていないしジムまで契約したのに三日坊主で運動もしません

↑の事を義父に言われた時「私も色々気をつけて作っているんですけど食べてくれなくて、結局ラーメン食べて帰ってくるから本人やる気次第ですよね、お手上げです」と返すと「それでもどうにかするのが夫婦だろ」と言われます

旦那が体調不良になる度同じ会社の義父も知る事になるので上記の事を思い出したりまた言われるのかとモヤモヤイライラがしんどいです、かなりお世話になっているのでこれ以上強くは言えません

旦那は大体寝込んでいるのでこっちもワンオペ長くて大変です、人間ドックを受けたほうがいいと義母にオススメしてもらいましたが、病院嫌いで予約が面倒だからやっておいてと丸投げされました😔
一時期本当酷くてずっと咳が治らなかったので、1度大きな病院で見てもらいなと予約を無理やりとって連れていきましたが、先生に症状の説明ができなかった、面倒だった、と大した検査もせず帰ってきました、それくらい丸投げ野郎です😔

私は普段あまり体調崩さないのですが、産後1度高熱を出した時子供私を置いて予定優先だと旦那は遊びに行ってしまったり、帝王切開後も家事育児放ったらかしだったのをかなり根に持っていてそこまで世話する義理はないと思ってしまいます

コメント

はじめてのママリ🔰 

何もしなくていいです‼️
成人してる時点で自己責任!

どうにかするのが夫婦、なんて意味わからないです
義父さんに「会社で何食べてるかわからないからお父さんも見てやってください、自己管理できない人みたいなので」って言ってもいいと思います私なら言う👊😊笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな長文で読みにくいのにありがとうございます😭

    そうですよね!!
    特に何もしないでおきます🙏🏻
    義父に次回はそっくりそのまま伝えようと思います☺️
    ありがとうございます!!

    • 1月18日
なこ

幼少期からメタボ体型なんですよね?嫁のせいじゃなくて、あなたがた親子の小さい頃からの食生活の問題では??

旦那の体型、体調管理まで嫁の仕事ってプロ野球選手のつもりですかね??😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんです、体質に打ち勝つには本人が頑張らない限り変わらないですよね😂

    確かに!!笑
    そこまで見きれないです🤣
    スカッとしました、コメントありがとうございます😭✨

    • 1月19日