
職場の送別会に誘われなかったため、参加できるか確認したところ、育休中の方がいるため誘われないことになりました。育児で孤独を感じている中、さらに社会から切り離されるのが寂しいです。
職場の送別会ですが、あるよー!と話を頂いたのですが
正式に誘ってもらえていなかったので
参加できるのか確認してみたところ
会社のお金で開催されることと、私より前に育休に入っている方が育休に入る前とメンバーがガラッと変わっており
誘っても断りづらいと思わせてしまうかもしれないとのことで誘わないのに私だけ誘うのは違うとのことで
断られてしまいました。自腹でもダメとのこと。
ただでさえ、育児は孤独と社会から孤立してると感じてしまうのに
こうやって社会から切り離されるとさらに寂しい。
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!別にいいじゃんって感じですね🥹
ただ今色々と感染症も流行ってますし、行かない方が安全かもしれないです😌💦
育休中、取り残されてる感ありますよね😭わかります、、

はじめてのママリ🔰
普通にみんな誘えばいいのにって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、🥹
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、誘われなかった理由が意味わかんないなって🤔
育休中なんですか❓- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
育休中です!
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
育休中だって送別会参加したいですよね😭
育休中の人が断りにくいとか意味わかんないです😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね!
育児で断りたくても
誘われると断りづらい可能性もあるので。
って、、
断る理由が育児なんだったら
いくらでも言えますよね!?
なんか適当に嘘ついて断るわけじゃないし、、、
まず誘ってもないのに
可能性で決めつけないでほしいですよね!
その上司男性なのですが
全然わかってない!!笑- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
子供預けれないってので断れますよね😂
断りたい人が断りずらいから一緒の育休の人は誘わないとか意味わかんないです💦
わかってないし、気の回し方きもい😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
きもい最高です!🥹
スッキリします!!!笑
てかそもそも育休中のもう1人の方は
復帰せず2回連続で育休入ってて
現場からは5年離れててメンバーががらっとかわってしまい知ってる人がいないのに
誘って断りづらいもクソもなくないですか??
むしろ断りたいでしかないですよね??
あと、仮に誘わなかったとしても
私誘われてないんだけど!
って言うかぁー????
って感じです。- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
気が使えます風だけど的外れすぎて😂
五年離れてたら、言わないですね😂- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥹
何回考えても腹立ちます笑
忘年会とかならまだしも、送別会なのに。- 1月18日

はじめてのママリ🔰
なんか回りくどいですね😓
気を使いすぎた結果グルグル3周くらい回って失礼って感じがします😂
ごちゃごちゃ言わんと飲み会参加させろっ🍺って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
それです。
まじで。とりあえず、想像で決めつけなくていいから
聞け?確認しろ?って感じです。笑- 1月18日
はじめてのママリ🔰
感染症で言い聞かせて諦めます🥺