※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症で保育園と週3療育併用しています。好きなことを自発的に独り言で…

自閉症で保育園と週3療育併用しています。
好きなことを自発的に独り言で喋っています。
(はたらく車の種類、色名称10個くらい、数字、ひらがな等)
基本は単語だけで、2語文はたまーにしか出ません。

会話をしたいのですが、全てがおうむ返しです。
私「バナナ食べる?」
息子「バナナ たべる」
私「どうぞ」
息子「どーぞ」
私「ありがとうだね」
息子「あとー」

「保育園楽しかった?給食はおいしかった?」等の質問は、本人にとって楽しくない話題なのか、答え方が分からないのか、完全に無視です。
おはようの挨拶にも、私が毎朝10回以上しつこく言い続けると、やっと「おはよ」と発してくれます。
言えないのではなくて、言わないのです。
「バイバイ」も言えるのに、言わずに手を振るだけです。

やはり自閉症は、会話出来ないのでしょうか?

癇癪、偏食、こだわり、感覚過敏等はないのですが、
人への関心の薄さがかなりあるので、軽度ではなく中度か重度の自閉症なのかもしれません。

我が子の成長を信じて、療育は2歳から通わせ、家でも色々取り組んだり、刺激を与える為に、山・海・テーマパーク・海外など様々な所へ連れて行ったりしました。
でも一向に、他者への関心が薄いままでコミニュケーション能力が成長しません。

親がどんなに頑張って、環境を整えたり、適切な支援をしても、無理なものは無理なんですかね。
しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同い年くらいの息子がいます。
自閉症ではないので参考にならなかったらごめんなさい。
「保育園楽しかった?」とか「給食おいしかった?」系の質問は小さい時から最近まで無視です。
最近、やっとうざい親の質問(笑)回避法を思いついたらしく「うん 楽しかったー」と「うん おいしかったー」と棒読みで答えてくれますが、毎日同じ返事な事に気が付きました。
というのも、保育園が楽しかったか?っていう質問て3歳位にはとっても高度なんですよね。
保育園といっても1日通して色々あるので、子供からしたら難しい質問なんだと思います。
「おはよう」にも返事してくれません。多分、おはように何で返事しないといけないのかわかってないですし、必要性も感じてないし、そもそも朝は眠いからほっといてって感じです笑
バナナもらってありがとうも言いません笑

まだまだ3歳は赤ちゃんみたいなものなので、焦らずもう少しのんびりでも良いのかなと思いました。
余計なお世話でしたらごめんなさい💦

はじめてのママリ🔰

自閉症出なくても定型でも年少さんぐらいなら、その質問は難しいらしいです!
イエス・ノーで答えられる質問にした方が良いらしいですよ!
例えば今日の給食のカレーは美味しかった?等の具体的な質問が良いですよ!

うちの子はASDですが簡単な会話出来ますよ

tommy

今4歳の自閉症の息子がいますが、3歳の頃の息子と同じ感じです。

4歳でやっと2語文や「療育でなにしたの?」と聞くと「ピザ」(ピザを作った)と答えます。今でも会話は難しい時あります😭
しんどいですよねー😭

৲( °৺° )৴

自閉症の息子ですが会話が成り立つようになったのは4歳すぎてからでした💦

3歳の頃はまだ宇宙語でした‪w

バナナ🔰

ASDとAD/HDの息子も3歳の時はその様な質問には答えられなかったですよ。
2語文もやっと出始めたくらいでした。
そういった質問に答えられるようになったのは年少さん(4歳)からですね。最初は「何して遊んだ?」「トミカorプラレール」の定型文でした笑
だんだん具体的に教えてくれるようになってきました。でも基本一方的なのでこちらの失敗に興味がなければ無視!伝える力が弱いので教えてくれても要領を得ない事も多いです。ワーキングメモリも低いのですぐ忘れちゃうし笑
会話が難しい子もいるし、うちなんて多弁もあるので1人でおはようからおやすみまでベラベラしゃべってますよ。でも会話ではなく、好きな事思いついた事見た物聞いた事をしゃべっているって感じですね。
挨拶も気が向けばするし、向かなければしないです。

自閉症など発達障害の重症度はどのくらい支援(介助)が必要なのかの度合いで決まるので、何か1つの事が苦手だからという理由で決まるものではないですよ。
自閉症はコミニュケーション障害なので他人に関心が薄いのは特性として仕方ない部分はありますね。

ひー

私子どもの頃はいわゆるグレーゾーンで、頭はいいけどコミュニケーションが取れない子でした😥

幼稚園の時は親以外の誰ともあまり喋れなかったです。
人見知りとかではなく、人に興味がなくて何を話したらいいのかがわからなかったんです…ピアノの先生と一言も話せなくて、色々先生変えてもらったりして何しても無理でやめました。

私は診断とかおりないくらいのごく軽度だと思うんですけどそんな感じで、でも小学校高学年くらいには友達家に呼んでお菓子パーティーしておしゃべりして…って感じになってました。
療育とか何にも受けてないしなんならテレビで育てられてました。


ママリさんそれだけ一生懸命いい関わりされてるなら、時間がかかるかもしれないけど変わって行くと思います!息子も療育に通って4歳から変わりました😄