
健康上の不安から2人目の妊娠出産を悩んでいます。老化を感じることが多く、特に関節痛や不眠が気になります。病院では異常はないものの、急激な不調に不安を抱えています。同じような悩みを持つ方の体験をお聞きしたいです。
健康上の理由で2人目に悩んでいます。
今36歳、夫の仕事の都合で37歳で妊娠出産を考えています。
ただ、35歳を超えてから老化を感じることが多く、妊娠出産育児を乗り越えられるのか不安です…
老化を感じるのは、こめかみが白髪で真っ白だったり関節痛や不眠があったりする点です。
病院では何も異常がなく生理も問題ないので多分妊娠出産はできると思うのですが、ここ1.2年で急激に不調が増えたので不安です。
運動や食事に気をつけたりストレスためないようにしたりしていますがなかなか調子が良くなりません。
病気がないだけに諦めるきっかけも見つからず、自分的にももう1人子供がほしいのに諦める理由を探したりもしてしまいます。
幼稚園のママさんは何人も子供いてもみんな元気そうなのに…とちょっと落ち込みます。
同じような悩みの方いらっしゃいますか?悩みがあっても妊娠出産した、またはやっぱり諦めた、などお話し聞かせてもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身4人姉妹で育ち、旦那は一人っ子です。
一人目、二人目不妊治療して授かりました。
やはり兄弟をつくってあげたかったのが大きいです!
私の両親は60代で急に亡くなりました。
姉妹が居たことで今後の話ができたりで良かったです☺️
あわよくば三人目自然にできないかと思っています!
外では元気に見えても疲れてたりしますよー
私自身クタクタですし、育児が一番難しいですね💦
周りに頼りましょう!

はじめてのママリ🔰
わたしは今37歳ですが、35過ぎてから体が老けた感は否めません😭
疲れやすくなったし、不定愁訴があります。これといった病気はないですが、気持ち的にも落ち着かず3年前から漢方を処方してもらってます。
実際2人目はほしいけど半分は無理かなって思ってました。
それでも上の子が赤ちゃん欲しいとずっと言っていたのもあり、最後のチャンスと思って36歳で妊娠、37歳で出産し、産後2ヶ月半です☺️
産んだ後も体力が心配でしたが今のところはなんとかやれています。2人目だしかなり手を抜いてやっていますが😅
動き回るようになったときについて行けるかはまだわかりませんが、産んだらやるしかない!って感じですね!
ほんと周りのお母さんたちの元気さやおしゃれ感などを見ると自分がすごくおばさんな感じがしてしまいます。でもそう見える人たちも何か悩んでるのかもしれないし、とか思って自分のできる範囲で頑張ろうって思ってます。
6年ぶりの赤ちゃん、体力も落ちてきての子育てですが、やっぱりかわいいです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
35歳からガクンときますよね、、私も漢方飲んでます。
上の子が欲しいと言っていたんですね。
産んだらやるしかない、たしかにそうですよね…!!
体力なくなってきてつらいなと感じているのが自分だけじゃなくて励まされました。
妊娠すらまだですが、頑張ってみようと思います!- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり兄弟がいるといいですよね。私も兄弟がいてよかったと思っているのでそう思います。
みなさん疲れているけど子育て頑張ってるんだなと思ってちょっとホッとしました。
周りに頼って2人目頑張ってみたいと思います!